[Bossa Gabba]

【ボッサガバ】

ポップンミュージック 解明リドルズで登場した楽曲。
担当キャラクターはトア(ラピス-1P解明)。
解明!M&N探偵社で獲得できるイベント隠し曲

Bossa Gabba / BEMANI Sound Team "ZAQUVA"
BPM:200
新難易度
EASY NORMAL HYPER EXTRA
12 28 41 48→【Uni】49
ハイライト
EASY NORMAL HYPER EXTRA
3 3 3 3
 スペシャルリドルズの条件は担当キャラがトア(Hatcha Metcha PartyまたはJack in the box)の曲をプレイすることで、ポップンに突如現れたアーティスト・ZAQUVAの書き下ろし曲となる。この曲の登場の半年前ほどにbeatmaniaIIDX 29 CastHourでデビュー曲とされるProhibited Propsを手掛けており、徐々に各機種に進出しているだけあって今後の活躍に期待がかかる。タイトル通りボッサとガバの相反するような音楽ジャンルを組み合わせたもので、女性のまったりとしたボサノバから始まったと思ったら徐々にメロディを交えた重いキックを入れている、という分かりやすい曲調。同じようなボッサのフレーズが繰り返される中でガバのリズムパターンが変化して飽きさせないような工夫がされている。
 全体的にどの譜面もレベル詐称気味で、適正ではキック音のリズム変化に対応できないと苦戦を強いられるか。ハイパーは階段状の交互乱打が出てきた後が肝となり、1回目はキック音合わせの交互や同時を含んだ12分縦連打、2回目からは密度が上がって左白4打ち+右手フレーズは16分絡みも混じる右手と一辺倒でなく崩されやすいのが厄介。EXは同時縦連打で移動距離のきつい配置のされ方になっている、LPを押している手でも他の処理と、難しい部分が目立ちゲージをFEVERまで持っていくのは難しい。よりによってラスト16小節が一番厳しく、上段・下段スライドのジャリ絡みの発狂がLv48としては規格外。次作のUniLabでLv49に上がった。

ハイライト発生箇所

番号 5Buttons / EASY NORMAL HYPER EXTRA
1
2
3


収録作品

AC版
ポップンミュージック 解明リドルズからの全作品

CS版

ロング版収録

(なし)

関連リンク

ZAQUVA#?

解明!M&N探偵社

楽曲一覧/ポップンミュージック 解明リドルズ

最終更新:2023年03月17日 21:11