|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)| |Magnetic|[[Sota Fujimori]]|DDR2013|激15|40-160|563/54| |BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):STREAM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):VOLTAGE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):AIR|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):FREEZE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):CHAOS| |CENTER:97|CENTER:108|CENTER:18|CENTER:51|CENTER:105| [[踊譜面(11)>Magnetic(踊)]] / 激譜面(15) / [[鬼譜面(17)>Magnetic(鬼)]] * 譜面 http://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/8/6/862f8c61.png * 動画 &nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm21519003,400,300) http://www.nicovideo.jp/watch/sm21519003 (x3.0,NOTE) &nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm21518946,400,300) http://www.nicovideo.jp/watch/sm21518946 (1p:x2.5,NOTE 2p:x3.5,NOTE handclap) // 解説です。「名前欄を設けない」場合です。名前欄を設けるかどうかは議論の必要があります。 * 解説 - BPM推移:160-80-40-160-80-160 - jubeat・GITADORA・DDRのTriple Journeyにおける8/5の解禁曲。jubeat saucerからの移植曲。 -- 条件は8/5以降に「[[Sota Fujimori作曲の曲>Sota Fujimori]]」をプレー (9/2 AM5:00まで)。 - Sota Fujimoriの楽曲がDDRに移植されるのはこれが初。 (2013-08-05 10:59:36) - 曲が約2分ありノート数が563と多く、全体的にリズム難。しかし交互踏み可能であり、16分も地団駄がメインなので踏みやすい。 - 中盤でBPM80に急減速する箇所があるが、16分で↑→・↓と踏ませる箇所であるので容易に判断可能。 -- そこから更にBPM40まで減速する。音合わせの配置なので、何度か曲を聞き込めばリズムは分かるだろう。 - 終盤はFAが絡み、16分もビジステ・階段配置が登場し、難しくなる。 -- ラスト手前でまた減速するが、FA中の減速なのでさほど問題ではないだろう。 #comment(,noname) // コメントです。「ツリー式(返答可能)、名前欄を設けない、1度に10件までコメント表示」の場合です。 // 名前欄の有無とコメント表示件数については議論の必要があります。 // なお、ツリー式のコメントをすると「コメント/曲名」というページが自動で別に作成されます。 * コメント(感想など) 最新の10件を表示しています。[[コメント過去ログ>コメント/Magnetic(激)]] #pcomment(,noname,reply,10)