|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)| |EGOISM 440|U1 High-Speed|DDR2014|激18|55-440(-880)|620/10| |BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):STREAM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):VOLTAGE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):AIR|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):FREEZE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):CHAOS| |BGCOLOR(#FFFF3F):COLOR(#FF0000):CENTER:152|BGCOLOR(#FFFF3F):COLOR(#FF0000):CENTER:135|CENTER:10|CENTER:21|BGCOLOR(#FFFF3F):COLOR(#FF0000):CENTER:120| [[習譜面(9)>EGOISM 440(習)]] / [[楽譜面(10)>EGOISM 440(楽)]] / [[踊譜面(13)>EGOISM 440(踊)]] / 激譜面(18) / [[鬼譜面(19)>EGOISM 440(鬼)]] * クリア難易度投票 #include(EGOISM 440激/クリア難易度投票) *スコア難易度投票 #include(EGOISM 440激/スコア難易度投票) * 譜面 http://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/9/2/921e6abc.png * 動画 &nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm25738687,400,300) http://www.nicovideo.jp/watch/sm25738687 (1p:x1.0,NOTE 2p:x1.25,NOTE handclap) ※加速時のBPMが間違っている(55~440ではなく110~440になっている) &youtube(http://youtu.be/YExWuNAb3Ro){425,350} http://youtu.be/YExWuNAb3Ro (x1.25,NOTE) * 解説 - BPM推移:110-440-(4回停止)-440-880-(漸進的減速)-220-(停止)-220-55-(漸進的加速)-440-110-440-(7回停止)-440 - 曲名の読みは「エゴイズムフォーフォーティー」。 - BPM440の部分が大半を占めており、足17内では(基準となるBPMが)[[Pluto The First(激)]]と並んで最速。 - 配置こそ2方向の地団駄が多いように見えるが、問題はそのBPMで、他の足17が踏めても足が間に合わないことも。 - 1回目の停止地帯周辺を停止ごとに区切ると(×が停止部分による休符)&br()●●●●●○○●●●●●●●●×××/●●●●○●●●●●●●●×××/●●●●○○●●●●●●●●×/●●●●●×/●●●●●●●●○&br()となる。数字で書くと(カッコが停止拍数) 5-8(3)-4-8(3)-4-8(1)-5(1)-8 となる。 - 2回目も同様に区切ると&br()●●××/●●××/●●●●●●●●×/●●●●●×/●●●●●×/●●●●●×/●●●×/●●●(FA)&br()数字で書くと 2-2-8-5-5-5-3-3 となる(最初の2-2-は2拍停止) - 終盤の4本の滝のうち3本目は直前の→からスライドして右足から踏むのが正解。流れで素直に交互に踏もうとすると引っかかるため注意。 - DDR Aにて足17→足18に昇格。 (2017-08-13 16:24:34) #comment(,noname) // 解説です。「名前欄を設けない」で運用しています。 * コメント(感想など) 最新の10件を表示しています。[[コメント過去ログ>コメント/EGOISM 440(激)]] #pcomment(,noname,reply,10) // コメントです。「ツリー式(返答可能)、名前欄を設けない、1度に10件までコメント表示」としています。 // なお、ツリー式のコメントをすると「コメント/曲名」というページが自動で別に作成されます。