曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
EGOISM 440 |
U1 High-Speed |
DDR2014 |
激18 |
55-440(-880) |
620/10 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
152 |
135 |
10 |
21 |
120 |
クリア難易度投票
+
|
... |
クリア難易度(完走基準)
現行の足18として(DDR A以降)
足17として(DDR 2014)
|
スコア難易度投票
+
|
... |
スコア難易度(AA基準)
現行の足18として(DDR A以降)
足17として(DDR 2014)
|
譜面
動画
解説
- BPM推移:110-440-(4回停止)-440-880-(漸進的減速)-220-(停止)-220-55-(漸進的加速)-440-110-440-(7回停止)-440
- 曲名の読みは「エゴイズムフォーフォーティー」。
- BPM440の部分が大半を占めており、足17内では(基準となるBPMが)Pluto The First(激)と並んで最速。
- 配置こそ2方向の地団駄が多いように見えるが、問題はそのBPMで、他の足17が踏めても足が間に合わないことも。
- 1回目の停止地帯周辺を停止ごとに区切ると(×が停止部分による休符)
●●●●●○○●●●●●●●●×××/●●●●○●●●●●●●●×××/●●●●○○●●●●●●●●×/●●●●●×/●●●●●●●●○
となる。数字で書くと(カッコが停止拍数) 5-8(3)-4-8(3)-4-8(1)-5(1)-8 となる。
- 2回目も同様に区切ると
●●××/●●××/●●●●●●●●×/●●●●●×/●●●●●×/●●●●●×/●●●×/●●●(FA)
数字で書くと 2-2-8-5-5-5-3-3 となる(最初の2-2-は2拍停止)
- 終盤の4本の滝のうち3本目は直前の→からスライドして右足から踏むのが正解。流れで素直に交互に踏もうとすると引っかかるため注意。
- DDR Aにて足17→足18に昇格。 (2017-08-13 16:24:34)
コメント(感想など)
最終更新:2024年10月16日 21:24