#table_color(#3483da) |COLOR(#fff):曲名|COLOR(#fff):アーティスト|COLOR(#fff):フォルダ|COLOR(#fff):難易度|COLOR(#fff):BPM|COLOR(#fff):NOTES/FREEZE(SHOCK)|h |MAX 360|BEMANI Sound Team "[x]"|A|踊16|180-720|680/4| #table_color(#3483da) |COLOR(#fff):STREAM|COLOR(#fff):VOLTAGE|COLOR(#fff):AIR|COLOR(#fff):FREEZE|COLOR(#fff):CHAOS|h |CENTER:123|CENTER:147|CENTER:40|CENTER:22|CENTER:66| [[習譜面(9)>MAX 360(習)]] / [[楽譜面(12)>MAX 360(楽)]] / 踊譜面(16) / [[激譜面(18)>MAX 360(激)]] / [[鬼譜面(19)>MAX 360(鬼)]] * 譜面 http://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/5/5/55145b59.png * 動画 &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=xgGsuC6OBLs) https://www.youtube.com/watch?v=xgGsuC6OBLs (1p,x1.5,NOTE) * 解説 -BPM推移:360-180-360-(停止)-360-180-720-(停止)-360-(2回停止)-360 - 2018年10月17日配信「DDR 20th Anniversary songs」。習・楽は無条件解禁、踊・激は「EXTRA SAVIOR」での解禁が必要。踊から順に解禁される。 - 踊譜面で足15は[[ENDYMION(踊)]]に次いで5例目。 - ノート数は踊譜面で最多だった[[Elemental Creation(踊)]]を大幅に上回る680。[[初音ミクの消失(鬼)]](729ノーツ)がA20にて足15に降格するまでは足15内で最多だった。 - BPM720地帯があるが、フリーズのみで有効譜面はない。 - BPM360という速さで8分を大量に踏まされる。&br()低速では8分に挟まる同時や13連の地団駄、2回目の低速前では[[隅田川夏恋歌(鬼)]]や[[MAX 300 (Super-Max-Me Mix)(激)]]を彷彿とさせる同単配置が脅威となる。 - 高速フリーズ後は普通に忙しい。 - 滝も完備しており、最序盤に9連、終盤に9連と17連がある。特にラス滝は[[原曲>MAX 300(踊)]]と同一配置で踏みやすいが速さが2割増しな上、体力を消耗した状態で踏まなければならないため厳しい。 - 総じて、踊譜面ながら足15にしてはかなり強く、詐称気味か。 - DSPでSTR100超えは東北以来で、同時にDSP最密譜面。 -- 名無しさん (2020-01-06 04:48:40) - DanceDanceRevolution WORLDにてLevel15から16へ変更 #comment() * コメント(感想など) 最新の10件を表示しています。[[コメント過去ログ>コメント/MAX 360(踊)]] #pcomment(,noname,reply,10)