「コメント/Go For The Top(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

コメント/Go For The Top(激) - (2013/06/26 (水) 00:11:17) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

- ニコ動で見てきたが予測できない連続ストップで途中はhoratioっぽい滝が流れてフリーズアローに合わせてソフランと足15にしてはちょいはむずいんでない? -- 名無しさん (2012-10-15 15:52:16) - 意味は簡潔に言うと「トップを狙え!」 -- 名無しさん (2012-10-15 15:53:44) - 低速は90ではなく74では? -- 名無しさん (2012-10-15 16:50:48) - 譜面はパラレボ踊の強化版って感じかなぁ。15では強いと思う -- 名無しさん (2012-10-15 18:45:27) - クリア15上、AA狙い15中位くらい?個人的な感想だけど -- 名無しさん (2012-10-15 22:06:28) - ジャケットのイケメソは誰ぞ? -- 名無しさん (2012-10-15 23:52:17) - 地団駄が出来ればいける -- 名無しさん (2012-10-16 00:48:00) - BPM早くてソフランあるけど、意外と配置は良心的で踏みやすいと思った。クリアもスコアも足15妥当じゃないかなー -- 名無しさん (2012-10-16 01:19:51) - 総合譜面。苦しいと思うなら自分の自力が足15に達していない。 -- 名無しさん (2012-10-16 01:54:40) - 良譜面だと思う。前者の曲よりかは数倍マシだね。 -- 名無しさん (2012-10-16 01:55:46) - U1の引き出しがどんどん増えていくね。ここのところAC未参加のNAOKIにも頑張ってほしいぜ・・・ -- 名無しさん (2012-10-16 14:22:47) - 弐寺のIFCもそうだけど、オリジナルでこういうエレクトロ系の曲書けたんだな。この曲で改めてU1の引き出しの多さを再認識した。素直に凄いわ。 -- 名無しさん (2012-10-16 16:11:40) - 連続停止でまったく身体が動かない…それ以外は繋がるのに…厄介な足15をつくってくれおってからに!!! -- 名無しさん (2012-10-16 16:40:26) - ニューディケに似てるって感じたけど、誰も同意しないだろうな・・・ -- 名無しさん (2012-10-16 19:14:04) - ↑『曲の雰囲気が』っていう意味なら47.368%くらい同意。 -- 名無しさん (2012-10-16 21:02:58) - 地団駄苦手だからそこでコンボカッター&Good連発でスコアがた落ちする -- 名無しさん (2012-10-17 18:24:53) - ↑Horatioで練習してくれとしか -- 名無しさん (2012-10-17 19:10:17) - 連続停止入る前のリズム(?)がいい -- 名無しさん (2012-10-17 20:49:35) -↑1 俺はむしろ連続停止が好きだけどね。こういうトリッキーかつコミカルなギミック(横文字多いが)はこれまでのDDRにはなかった(よな…?)から楽しい -- 名無しさん (2012-10-17 21:20:23) - 4thサントラのブックレットの頃の写真と比べると別人のように見えるなw 停止地点の同時踏みは↑を左足、↓を右足で踏むようにすれば後の譜面が(多少は)踏みやすくなる -- 名無しさん (2012-10-17 23:23:45) - 直後の同時が↑→だから飛んでくる速度を考えると↑はかなり有益な攻略情報だと思うの。ありがとうございます… -- 名無しさん (2012-10-17 23:32:35) - 減速と加速後の同時のせいでPFC難易度凄まじく高いなww -- 名無しさん (2012-10-17 23:38:52) - 15の中では簡単。 -- 名無しさん (2012-10-31 02:50:02) - やっぱりMAX 300辺りやアマルガ鬼と並ぶ練習譜面、クリアは15中の上ぐらいだがスコア難度はTHE・15。 -- 名無しさん (2012-10-31 22:46:40) - ↑いや俺は正直あまり練習になる曲ではないと思うね。MAX300やアマルガ鬼は乱打がけっこうバラけてるから発狂の練習にもってこいだけど、こっちは基本的に地団太がメインで16分はあまりバラけてないし。そりゃ地団太が苦手な層にとってはHoratioと合わせて練習譜面として推したいけれど、地団太ができるようになったって発狂が踏めるようにはならないからね。やっぱり比較的長め(7連以上)でバラけている乱打地帯を正確に捌けるようになるべきだな。そういう意味でこの譜面は発狂のための練習には向かないと俺は思うね -- 名無しさん (2012-11-01 00:40:40) - 俺もそう思う。ゴーフォーは練習としてはあまり・・・ -- 名無しさん (2012-11-01 01:01:51) - ↑2 ↑3だが、「発狂の」練習には俺も向かないと感じる ただ、足15に必要な要素が一通りそろってる意味で練習譜面といった次第 …ちょっと違うか? -- 名無しさん (2012-11-01 22:58:13) - ↑言いたいことのニュアンスは理解したつもりだよ。発狂っていうと大体の場合『いかに乱打を正確に捌けるか』ってイメージが強いからね。同時押しやスライド、低速の見切りや停止の記憶などについては発狂のイメージから度外視されることが多い。ゴーフォーの場合だと16分乱打の配置は単純だからあくまで『発狂』の練習にはならないものの、前述した『その他の要素』はすべて含んでいるから総合的な練習にはもってこいだってことでいいかな? 俺も確かにその考え方には大いに同意させてもらうよ。少々言葉足らずだったことを容赦してほしい -- ↑3 (2012-11-01 23:39:09) - ラストの細かい16分で、一番ややこしいとこのリズムは「タン、タタタタッタ」を2回→「16分3連」を2回→緑3連符地帯、って感じですかね。※リズム参考:leaving鬼のサビ地帯は「タン、タン、タタッタ」の繰り返し。 -- 名無しさん (2012-11-02 17:10:40) - ↑確かにラストのリズム少しトリッキーはややこしいね。よく譜面研究してリズムを把握しないと難しいと俺も思うよ。だけどキミがleaving鬼をリズムの参考として挙げた理由は分からないな。leaving鬼は2連の繰り返しであってゴーフォーのラストとは似ても似つかないと思うんだけどね。どういう意図でleaving鬼を引き合いに出したのだろうね? よければ俺に教えてくれないかな? -- ↑2 (2012-11-02 17:25:18) - 鬼踏んだ後だと今までよりも更に良譜面と感じるなw -- 名無しさん (2012-11-06 21:48:27) - ↑2 ↑3の人ですが、単にこの曲のラスト「タン『タタ』タタッタ」と、leaving鬼のサビ「タン『タン』タタッタ」が音楽のリズムとして似てたので、自分はそのイメージでリズムが捉えやすくなった、というだけです。あくまでリズムだけ。実際の譜面を見ると、確かにleavingには2連ですし、BPMも違います。なので、リズム把握に苦戦している人がいましたら、参考になれば……ということで↑3のような書き込みをさせて頂きました。 -- 名無しさん (2012-12-05 14:11:47) - 名義が「underground」ではなく「overground」だということに今さら気づいたorz 捻りを嫌ってスライドすると16分が踏みづらくなるので交互踏み推奨。地団駄越えたらスライド推奨。  -- 名無しさん (2013-01-21 20:31:32) - 13以下がしっかり繋げる人だったら地団駄以外は回復に使えそう -- 名無しさん (2013-04-12 02:31:14) - 15初AAAでた・・・。地団駄とラストの12分踏みで音合わせ意外は慣れればスコアは出しやすいかも。(他の15はギリAA、下位でも970k程度の足前) -- 名無しさん (2013-04-13 06:52:31) - この譜面はなんだかんだで、スコア詰めは地団駄のハマリ待ちゲーになるな。加速地帯の入りは要注意だが、基本とても踏みやすい。 -- 名無しさん (2013-04-20 01:54:45)
[[Go For The Top(激)]] - ニコ動で見てきたが予測できない連続ストップで途中はhoratioっぽい滝が流れてフリーズアローに合わせてソフランと足15にしてはちょいはむずいんでない? -- 名無しさん (2012-10-15 15:52:16) - 意味は簡潔に言うと「トップを狙え!」 -- 名無しさん (2012-10-15 15:53:44) - 低速は90ではなく74では? -- 名無しさん (2012-10-15 16:50:48) - 譜面はパラレボ踊の強化版って感じかなぁ。15では強いと思う -- 名無しさん (2012-10-15 18:45:27) - クリア15上、AA狙い15中位くらい?個人的な感想だけど -- 名無しさん (2012-10-15 22:06:28) - ジャケットのイケメソは誰ぞ? -- 名無しさん (2012-10-15 23:52:17) - 地団駄が出来ればいける -- 名無しさん (2012-10-16 00:48:00) - BPM早くてソフランあるけど、意外と配置は良心的で踏みやすいと思った。クリアもスコアも足15妥当じゃないかなー -- 名無しさん (2012-10-16 01:19:51) - 総合譜面。苦しいと思うなら自分の自力が足15に達していない。 -- 名無しさん (2012-10-16 01:54:40) - 良譜面だと思う。前者の曲よりかは数倍マシだね。 -- 名無しさん (2012-10-16 01:55:46) - U1の引き出しがどんどん増えていくね。ここのところAC未参加のNAOKIにも頑張ってほしいぜ・・・ -- 名無しさん (2012-10-16 14:22:47) - 弐寺のIFCもそうだけど、オリジナルでこういうエレクトロ系の曲書けたんだな。この曲で改めてU1の引き出しの多さを再認識した。素直に凄いわ。 -- 名無しさん (2012-10-16 16:11:40) - 連続停止でまったく身体が動かない…それ以外は繋がるのに…厄介な足15をつくってくれおってからに!!! -- 名無しさん (2012-10-16 16:40:26) - ニューディケに似てるって感じたけど、誰も同意しないだろうな・・・ -- 名無しさん (2012-10-16 19:14:04) - ↑『曲の雰囲気が』っていう意味なら47.368%くらい同意。 -- 名無しさん (2012-10-16 21:02:58) - 地団駄苦手だからそこでコンボカッター&Good連発でスコアがた落ちする -- 名無しさん (2012-10-17 18:24:53) - ↑Horatioで練習してくれとしか -- 名無しさん (2012-10-17 19:10:17) - 連続停止入る前のリズム(?)がいい -- 名無しさん (2012-10-17 20:49:35) -↑1 俺はむしろ連続停止が好きだけどね。こういうトリッキーかつコミカルなギミック(横文字多いが)はこれまでのDDRにはなかった(よな…?)から楽しい -- 名無しさん (2012-10-17 21:20:23) - 4thサントラのブックレットの頃の写真と比べると別人のように見えるなw 停止地点の同時踏みは↑を左足、↓を右足で踏むようにすれば後の譜面が(多少は)踏みやすくなる -- 名無しさん (2012-10-17 23:23:45) - 直後の同時が↑→だから飛んでくる速度を考えると↑はかなり有益な攻略情報だと思うの。ありがとうございます… -- 名無しさん (2012-10-17 23:32:35) - 減速と加速後の同時のせいでPFC難易度凄まじく高いなww -- 名無しさん (2012-10-17 23:38:52) - 15の中では簡単。 -- 名無しさん (2012-10-31 02:50:02) - やっぱりMAX 300辺りやアマルガ鬼と並ぶ練習譜面、クリアは15中の上ぐらいだがスコア難度はTHE・15。 -- 名無しさん (2012-10-31 22:46:40) - ↑いや俺は正直あまり練習になる曲ではないと思うね。MAX300やアマルガ鬼は乱打がけっこうバラけてるから発狂の練習にもってこいだけど、こっちは基本的に地団太がメインで16分はあまりバラけてないし。そりゃ地団太が苦手な層にとってはHoratioと合わせて練習譜面として推したいけれど、地団太ができるようになったって発狂が踏めるようにはならないからね。やっぱり比較的長め(7連以上)でバラけている乱打地帯を正確に捌けるようになるべきだな。そういう意味でこの譜面は発狂のための練習には向かないと俺は思うね -- 名無しさん (2012-11-01 00:40:40) - 俺もそう思う。ゴーフォーは練習としてはあまり・・・ -- 名無しさん (2012-11-01 01:01:51) - ↑2 ↑3だが、「発狂の」練習には俺も向かないと感じる ただ、足15に必要な要素が一通りそろってる意味で練習譜面といった次第 …ちょっと違うか? -- 名無しさん (2012-11-01 22:58:13) - ↑言いたいことのニュアンスは理解したつもりだよ。発狂っていうと大体の場合『いかに乱打を正確に捌けるか』ってイメージが強いからね。同時押しやスライド、低速の見切りや停止の記憶などについては発狂のイメージから度外視されることが多い。ゴーフォーの場合だと16分乱打の配置は単純だからあくまで『発狂』の練習にはならないものの、前述した『その他の要素』はすべて含んでいるから総合的な練習にはもってこいだってことでいいかな? 俺も確かにその考え方には大いに同意させてもらうよ。少々言葉足らずだったことを容赦してほしい -- ↑3 (2012-11-01 23:39:09) - ラストの細かい16分で、一番ややこしいとこのリズムは「タン、タタタタッタ」を2回→「16分3連」を2回→緑3連符地帯、って感じですかね。※リズム参考:leaving鬼のサビ地帯は「タン、タン、タタッタ」の繰り返し。 -- 名無しさん (2012-11-02 17:10:40) - ↑確かにラストのリズム少しトリッキーはややこしいね。よく譜面研究してリズムを把握しないと難しいと俺も思うよ。だけどキミがleaving鬼をリズムの参考として挙げた理由は分からないな。leaving鬼は2連の繰り返しであってゴーフォーのラストとは似ても似つかないと思うんだけどね。どういう意図でleaving鬼を引き合いに出したのだろうね? よければ俺に教えてくれないかな? -- ↑2 (2012-11-02 17:25:18) - 鬼踏んだ後だと今までよりも更に良譜面と感じるなw -- 名無しさん (2012-11-06 21:48:27) - ↑2 ↑3の人ですが、単にこの曲のラスト「タン『タタ』タタッタ」と、leaving鬼のサビ「タン『タン』タタッタ」が音楽のリズムとして似てたので、自分はそのイメージでリズムが捉えやすくなった、というだけです。あくまでリズムだけ。実際の譜面を見ると、確かにleavingには2連ですし、BPMも違います。なので、リズム把握に苦戦している人がいましたら、参考になれば……ということで↑3のような書き込みをさせて頂きました。 -- 名無しさん (2012-12-05 14:11:47) - 名義が「underground」ではなく「overground」だということに今さら気づいたorz 捻りを嫌ってスライドすると16分が踏みづらくなるので交互踏み推奨。地団駄越えたらスライド推奨。  -- 名無しさん (2013-01-21 20:31:32) - 13以下がしっかり繋げる人だったら地団駄以外は回復に使えそう -- 名無しさん (2013-04-12 02:31:14) - 15初AAAでた・・・。地団駄とラストの12分踏みで音合わせ意外は慣れればスコアは出しやすいかも。(他の15はギリAA、下位でも970k程度の足前) -- 名無しさん (2013-04-13 06:52:31) - この譜面はなんだかんだで、スコア詰めは地団駄のハマリ待ちゲーになるな。加速地帯の入りは要注意だが、基本とても踏みやすい。 -- 名無しさん (2013-04-20 01:54:45) -踏んでて楽しい。15の中では総合譜面だと思うし色んな耐性をあげるのに使えそうな感じ。 - 2013-11-10 23:34:27 -鳥目前から半年かけてようやくAAA。地団駄よりも減速と最後のテーテケテテーテ以降をはめるのに苦労した。 - 2013-12-16 17:04:57 -ハンクラ付き動画をうpして貼り付けておきました。 - 2014-05-09 21:51:24 -捻り、3連符、地団駄、スライド、停止&ソフラン、縦連同時絡み、16分リズム難、スイッチなど要素盛り沢山の総合譜面。自分の苦手分野も見つけやすいので、ぜひ一度は踏んで欲しい。 - 2015-02-17 22:40:34 -スコア面だと地団駄で嵌るかどうかだけど電池とかだとむしろ地団駄超えた先にある8分ゲーになりがち。真面目に交互で取ろうとすると回転する以外選択肢がないので必然的にスライド精度が必須。 (2022-04-16 02:11:18)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: