「Remain(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
Remain(激)」を以下のとおり復元します。
|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)|
|Remain|ZERO+ZIBA|DDR2014|激15|75-300||

// DDR2014から選曲画面で具体的なMGR値がわかるようになったので、記入可能なテーブルを用意しています
// 値が100以上の場合は色を変えるといいかもしれません 例(背景黄、文字色赤):BGCOLOR(#FFFF3F):COLOR(#FF0000):
|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):STREAM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):CHAOS|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):FREEZE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):AIR|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):VOLTAGE|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|

//譜面別リンク
//[[譜面の種類(数字の難易度)>(曲名)(譜面の種類)]] の形式です。

[[楽譜面(9)>Remain(楽)]] / [[踊譜面(12)>Remain(踊)]] / 激譜面(15)

// もし、譜面を転載する場合は下二行の先頭にある「//」を削除し、URLを書き換えてください(直接貼り付ければOKです)。

* クリア難易度投票
#include(〜〜/クリア難易度投票場)

*スコア難易度投票
#include(〜〜/クリア難易度投票場)

//〜〜の部分に、(曲名)激のように、従来のページ名から「全ての括弧」を消したものを付けてください。スペース等はそのままでお願いします。(X-Special)などの括弧も消してください。また、従来は難易度投票「場」の場を付けているかが曖昧でしたが、2014/11/22以降は全てのページに付けていきますので宜しくお願いします。

//例)ちくわパフェだよ☆CKP激、MAX 300 X-Special鬼

* 譜面
// URL

* 動画
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=--GYhSQs7zU){512,384}
https://www.youtube.com/watch?v=--GYhSQs7zU
(HS×1.5&NOTE、HS×1.5(BPM変化無し))

// &nicovideo2(URL,400,300)
// URL
// (使用オプション)
// もし、動画を転載する場合は必要な行の先頭にある「//」を削除し、URLを書き換えてください(直接貼り付ければOKです)。
//譜面動画についてお願いが何点かありますのでお知らせします。
//○参考動画にはyoutubeまたは非ログインユーザも視聴できるソースを使用したニコニコ動画を使用して頂けると助かります。
//○出来る限りAC版でのプレイ動画、CS版のプレイ動画を使用し、stepmania系の動画は最後の手段として、あるいは高画質版、使用オプションを変えた参考動画として使って下さい。この辺は色々うるさく書かなくてもご理解して頂けるかと思いますのでよろしくお願い致します。

* 解説
- イベント「BOSS ON PARADE」による隠し曲で、pop'n music 19 TUNE STREETからの移植曲。
-- ZERO+ZIBAの正体はwacとkors k。
-- メダルの取得条件は、pop'n musicフォルダに存在する上記2人のアーティストwacかkors kが関わっている楽曲をプレイすること。
- BPM推移:150-(停止)-75-150-75-300-150
-- ポップンでは終始BPM150だったが、DDRではBPM75-300に変更されている。
- 低速地帯は16分、24分、32分が入り交じっており譜面がかなり見辛くなっている。   (2015-01-23 22:53:39)
- 高速地帯も手強くひねりを含んだ8分が散発的に出てくる。   (2015-01-23 22:56:31)
#comment(,noname)
// 解説です。「名前欄を設けない」で運用しています。


* コメント(感想など)
最新の10件を表示しています。[[コメント過去ログ>コメント/Remain(激)]]
#pcomment(,noname,reply,10)

// コメントです。「ツリー式(返答可能)、名前欄を設けない、1度に10件までコメント表示」としています。
// なお、ツリー式のコメントをすると「コメント/曲名」というページが自動で別に作成されます。

復元してよろしいですか?