曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
IF YOU WERE HERE |
JENNIFER |
X3 |
鬼14 |
145 |
341/5 |
譜面
動画
解説
- AC版DDR2013ではプレイできません。
- 12/08/02 15:00より2ndMIXモードにて同曲の各難易度を
それぞれ1回でもプレーするとPRO MODEにて出現及び常駐する。
- この鬼譜面は新規譜面である。
- ひたすら細かい16分踏みを踏んでいく譜面。配置は素直だが密度が高い。
- 後半は密度が上がり、16分9連も登場する。
- 典型的な詰め込み譜面。曲が短く、休憩地帯が無いので体感難度に個人差が出るだろう。
足13強~足14弱程度だろうか。
- STR値は98 -- 名無しさん (2012-08-08 14:26:11)
- ライセンス楽曲において初のSP難易度14表記である。
- 11/5より通常解禁されQUICK PLAYではなく通常のPRO MODEでもプレイ可能となった -- 名無しさん (2012-11-05 23:31:08)
コメント(感想など)
- この譜面のせいでX2Verの存在が薄くなっているような・・・。 -- 名無しさん (2012-08-05 21:00:40)
- StepManiaで作ってみたら、NOTES341ありましたよ。315は間違いなのでは。 -- 名無しさん (2012-08-05 23:13:10)
- 動画のコンボ数見ながら数えてたんですが、最初で切ってたの見逃してました。
- MAX300とかのいい練習になりそうな譜面ですね -- 名無しさん (2012-08-06 14:22:55)
- 最初でいきなりコンボ切って凹む…でもリズムに慣れると楽しい譜面だと思う -- 名無しさん (2012-08-08 03:39:39)
- 密度は高いけど曲が短くてBPMも低め -- 名無しさん (2012-08-08 14:02:44)
- STRが98ってかなり高いな -- 名無しさん (2012-08-13 09:41:05)
- >ライセンス楽曲初の難易度14である。...future gazer(EDP)・・・(´・ω・`) -- 名無しさん (2012-08-13 14:08:50)
- ↑それを言うならCAPTAIN JACK (GRANDALE REMIX)EDPの方が先っしょ? -- 名無しさん (2012-08-14 10:14:33)
- SN2までにしかない版権には新足14相当のものはないの?この言い方だとその辺がよく分からん -- 名無しさん (2012-08-14 11:51:45)
- ↑1,2,3 編集しといた。 -- 名無しさん (2012-08-14 11:53:46)
- SO DEEPがあったら14付いてたかもね(MAX2ロケテ版では足10) -- 名無しさん (2012-08-14 21:16:29)
- カトゥーンヒーローズがあったら(以下略) -- 名無しさん (2012-08-14 23:12:18)
- ややアップテンポの曲だがDDRの楽曲の中では標準レベルの範疇なので高速譜面に見慣れている方たちなら倍速プレイで問題ないでしょう。足14挑戦レベルか。 -- 名無しさん (2012-12-01 00:02:55)
- 2ndの頃からやってるおっさんだけどこの曲の鬼が出たのは嬉しい、踏んでみたら懐かしいし楽しかった。 -- 名無しさん (2012-12-02 20:37:33)
- なんかMAX300(激)をちょっと遅くして短くしたみたいな譜面だな。まあネ申譜面であることに間違いは一片たりともないがな。これぞまさにThe・足14。曲もネ申だし嬉しい限りだよ私は -- 名無しさん (2012-12-02 22:05:57)
- BPMを10下げたMAX300踊と激の中間という感じかな? -- 名無しさん (2012-12-07 01:00:03)
- んーっと、えーっと、じゅ、14かコレ?曲短いしノーツも300ちょい、BPMも145だし、捻りの無い正面向き譜面、16分3連5連も同方向だし。同方向16分の定番、colors鬼とかV鬼の方が難しいような……? -- 名無しさん (2012-12-12 13:28:18)
- 譜面はヨロロだが曲もヨロロ -- 名無しさん (2013-11-02 08:19:54)
最終更新:2013年11月02日 08:19