曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
REVOLUTIONARY ADDICT |
TAG underground |
X3 |
鬼16 |
174(-696) |
591/18 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
125 |
108 |
54 |
54 |
115 |
譜面
動画
解説
- BPM推移:174-(一瞬だけ超加速)-174
- 激譜面では捻りやスライド等が多かったが、
鬼譜面では16分踏みの乱打が主体となり、捻りは減っている。
- 序盤から16分2連~12連で作られるほぼ規則的なリズムを2種類刻ませてくる。
足16ではかなり早い乱打なので適正Lvの人にはいきなり難所となる。
- 急加速前の地帯では激譜面でも見られた片足拘束のFAが出て来る。
- 急加速後は序盤に比べて16分踏みの密度が低くなるが、同時踏みが混ざり出す。
- FA地帯前に16分17連。FA地帯後もしばらく密度が低いが、激譜面とリズムが異なるので注意。
- 連続同時からラストにかけて徐々に乱打の16分踏みが長くなり、更に同時踏みも増える。
roppongi evolvedシリーズの激譜面やFLOWER(鬼)に似たような配置の16分踏みも見られる。
適正Lvにはかなり長いラス殺しに感じられるだろう。
コメント(感想など)
最終更新:2024年10月15日 23:08