- 超侍や六本木を弱体化させたような譜面。序盤の16分滝を繋げられる実力の持ち主ならば足15弱~中に感じるだろうが、足15挑戦レベルだと16分滝の多さからEXTRAでの突破は難しいかもしれない。 - 2013-06-12 21:03:46
- 16分乱打慣れしてるプレイヤーなら、リズムも解りやすくとても踏みやすいが、16分17連と16分7連の移動距離が長い為、「 - 2013-06-12 22:32:58
- ↑続き 同レベル帯の乱打よりやや踏みづらい。ZETAのラス発狂が繋げる実力があればこちらも簡単に繋がると思われる。 - 2013-06-12 22:36:24
- わかりやすい乱打ということでサムハウ鬼やGAIA等の練習になるかも。another phaseとどっこいどっこい - 2013-06-12 23:20:49
- 譜面的には間違いなく15最弱クラス。15でも弱いanother phaseの更に下のレベル。正直14のLa libertadの方が余裕で難しい。 - 2013-06-12 23:37:25
- ↑スコア面では15の中でも弱い方なのは納得だが、クリア面は最弱というほどは弱くない気がするが…。EXするような地力ある人だとものすごく弱く感じるが、挑戦レベルだと挑戦レベルにしては難しめの配置の乱打や細かく混ざった同時押し、フリーズの視覚難等ゲージを吐き出す要素は結構ある。クリアに関してはLa libertadとは比較にならないレベルだと思うが・・・。 - 2013-06-13 01:26:57
- 乱打だけ見れば15クラス妥当ぐらいに見えるが実際は難しい同時もなく休憩地帯のような場所も多い。 - 2013-06-13 03:01:27
- これla libertadより簡単かな?大足とか真足クラスで下位譜面の難易度わかんなくなってるならまだ納得できるけど、そうじゃないなら適当なこと言い過ぎじゃないかな。 - 2013-06-13 14:34:10
- 足15をフルコンできたりAAを取れるような人なら、この譜面はクリア・スコア・フルコン難度全てにおいて足15弱レベル。変に捻りが無い分、激鯖やクロノス鬼より楽かも。だがBPM175の16分乱打は足15挑戦クラスには非常に強いから、足14への降格はさすがにありえない。下から見るのと上から見るのでは難易度の認識に差が出る譜面。 - 2013-06-13 22:38:30
- 譜面が素直で地力がある人にとっては15でもトップクラスにスコアが出しやすいと思う。譜面の見切りに力を使わない分、乱打力はある程度ないと挑戦レベルにはキツイかも。六本木Aの中盤やZETA激のラスト、アンビリの乱打部分に足が全く間に合わない実力だと、中盤ラッシュで削り死ぬ可能性もある。 - 2013-06-13 23:38:01
- クリアだけなら道中のフリーズ混じり16分と8分同時押しでライフを回復できれば、乱打取りこぼしてもクリアはできる。ZETA激、ヴァル鬼、XEPHER鬼、アンビリ激、ホレーショ激よりはクリア厳しそうで、超侍激といい勝負くらいじゃないだろうか?最弱ではないが14がきっちり踏めるならクリアは十分狙える入門曲だと思う。 - 2013-06-13 23:48:33
- 同感。ゲージなら個人的にはアマルガ鬼、恋閃鬼、花鬼当たりと同じくらいだと思う。ゲージならゼファー鬼、アンビリ激、ヨロロ激と同等くらいじゃないかなと。 - 2013-06-16 14:29:21
- ↑ヴァル踊の間違いですww - 2013-06-13 23:49:13
- 現在ゲージでなくライフ制なので、乱打に足が追いつかない自力の人は振るい落とされる。けど裏箔リズムもなく踏みやすいので足が追いつくならスコアが出やすい。 - 2013-06-14 11:45:48
- クリアにかんしては14と15の境界に位置する譜面。スイッチや乱打が苦手な人は15中位くらいに感じそう。 - 2013-06-15 03:51:23
- SPは仮の姿 - 2013-06-16 00:13:44
- ワンモアがなくなった今、上級者にとっては正に空気な曲。 - 2013-06-16 19:50:50
- 15とは思えない簡単さ。15平均多分Aに届かないけど、ライフ制でAAクリアできた・・・ - 2013-06-18 01:46:04
- 途中の16分のとこ頑張ったら普通に繋がりました - 2013-07-09 15:41:28
- 通常選曲に降格したら、エクストラのレベル調整に使いやすそうな曲。 慣れてしまえばコンボ切れる要素が少ない分、安定して☆3つ稼げる曲になりそう。 - 2013-07-14 18:39:04
- これが通常解禁する頃にはエクストラ無くなってるんじゃあ… と思ったが、半年おきにボス曲を総入れ替えしてマイナーチェンジを図るって言ってたな。 今作からは全解禁はない(予定)から確かに使えそう。 - 2013-07-14 20:25:06
- 超侍に似ているように見えるが単純な乱打しか存在しないため遥かにこちらのほうが楽。流石に15としては疑問符が付くレベルの難易度。14に落としても少し強い程度で極端な詐称にはならないだろう。 - 2013-07-15 08:41:11
- これ初見でfcできた。以外と予習は大事だな - 2013-07-16 21:54:45
- 見てると簡単そうなんだが175って実際踏むと割と早いよな。ポゼとかに足を追いつかせる練習になりそう - 2013-07-22 13:48:22
- 譜面自体は簡単で他の15でAくらい取れる実力なら落ちる要素が全くない。ただスイッチ箇所をスライドで処理すると見た目以上に疲れる。 - 2013-07-23 09:24:58
- 譜面自体は単純でBPMが中途半端に早い分、得手不得手が出る - 2013-08-06 16:10:30
- volが108であることを報告しておきます。 - 2013-08-09 23:55:21
- 最大密度の部分は普通に15してるとは思う ただギミックがないからな。それでも15弱でいいのでは? - 2013-08-18 21:05:30
- 同じ15に渚の小悪魔が出てしまったから14に降格でいいな。乱打の配置的にはこちらの方が厳しい部分もあるがBPMがやや遅いため楽。まー14にするとかなり強い部類に入るだろうから渚を16に昇格させれば解決するのか。 - 2013-08-31 14:02:17
- 14上位でもいいかと・・・ただ、渚は昇格の可能性ありだと思われ - 2013-09-18 23:28:03
- Another Phase激はAA乗ったけどこいつはまだA乗らない。特に難しいわけじゃないけどなんかスコア出ないわ - 2014-03-07 00:01:59
- 俺もコレ苦手だな 渚の小悪魔とか六本木とかのが余裕でスコア高い - 2014-03-07 00:29:09
- 14だと16分少なめの譜面や8分までが比較的多いことを考えると、ちょくちょく16分混じってくるコイツはやっぱ15かなあと思う 15以上の譜面でスコア狙ってる人にとっては14だろうけど - 2014-03-08 18:37:05
- 局所的に発狂があるからねー、14にしちゃ強いよねー。結果的に15かなぁ・・・ - 2014-04-09 04:59:44
- 同曲のEDPよりはかなり良心的な感じです。 - 2014-05-09 13:59:12
- 初めて踏んでる最中にこれスイッチすりゃいいんじゃね?とか思ったけどやってる余裕がなかったw 8分踏みが多め出しクリアスコア共に15弱な感じ - 2014-05-11 18:24:05
- 初登場時にレベル15が鬼門の僕にはどうせ無理だろう、、、と、エクストラステージで選曲したら、一発97、、、ゲットしました。しかし、何故か簡単なラスト1ステップで1ミスで - 2014-07-19 21:59:18
- すみません続きです。 クリア、、、正直アレ?レベル15?、、、と思いました。レベル14が妥当かな?と思います - 2014-07-19 22:01:09
- 15で弱いのは分かるけど14とかとてもじゃないけど思えない いちいち同時多いし16分7連打は単純に早い AA乗せたけど釈然としない - 2014-11-07 00:16:18
- ↑理由は違うが同意見。仮に降格したら、BPM175でこれほどボリュームがある16分対処は足14として強過ぎる。交互踏みのしやすさを考慮しても足15で妥当だと思う。 - 2015-02-02 22:43:48
- BPMが160だったら14だったかもな。175の7連、17連は15としてもわりと強めな譜面。かわりに他が8分ばかりと楽にして15にしてる、容赦なく16分増し増しにしてひねりまくらせたら鬼譜面になる。 (2019-10-29 09:35:38)
- 10thKAC予選フリー部門・女性部門課題曲。 (2020-12-23 15:50:55)
最終更新:2020年12月23日 16:05