- 足14の混フレ譜面・・・? - 2013-08-15 11:30:23
- この曲ddrに合うかな?と思いながらプレイしたらものすごく楽しくて驚かされました。同時地帯最高 - 2013-08-16 15:27:38
- 鬼譜面がAIR200じゃないかと予想。同時FA地帯にその影が見える - 2013-08-16 22:09:16
- リズムや配置に癖があって難しいけど滅茶苦茶楽しい。神譜面 - 2013-08-20 18:09:23
- 楽しいのは同意、ただ14の中では難しい方には入ると思う。曲が好きなので結構やってるけど。 - 2013-11-10 10:47:58
- 初見で特攻したら、サビでFAのAIRとかよく分からん事になった - 2013-12-14 21:17:12
- FA地帯は忙しいけど、やってて楽しい譜面。良曲良譜面だし、混フレ練習にも使えそう。 - 2013-12-14 21:28:08
- ところで、鬼でSA譜面の追加はまだですか? - 2013-12-14 21:29:22
- 16分+4分+16分の3連リズムが新鮮で楽しい。初見で踏んだときの爽快感たるやまさに風のごとし! - 2014-05-25 23:44:32
- ↑この曲にそんな3連リズムあったか?サビで何度か現れる、16分2連+8分+16分2連(タタンタンタタン)については特徴的だと思うが。 - 2014-12-07 16:02:00
- 多分、黄色+赤+黄色の16分3連の事じゃない? - 2015-06-05 07:40:27
- 初見終盤のFAラッシュで!?ってなったけど踏みやすくて楽しかった!中盤の混フレに気をつければフレア稼ぎになるかも (2025-07-03 16:07:51)
最終更新:2025年07月03日 16:07