• ヴァネッサみたいな譜面だなこれ ヴァネッサの練習になるのかな? - 2013-12-20 23:07:36
  • vanessaはかなり捻るからあまり練習にならないんじゃないかなぁ - 2013-12-21 21:10:51
    • ヴァネッサ視点で考えると、確かに長い滝の部分は練習にはならなさそうだけど、短いところぐらいなら、結構似てる感じはした ヴァネッサクリアできない人がこの曲でなれるのはアリだと思う あとは体力と捻り力つければいいだけになるしね - 2013-12-22 02:21:45
  • 今日やってみたけど、面白い譜面だった でも、判定ズレまくりだわ とりあえず、片足→同時踏みのところはいい練習になるね アンリアル対策になるかと言ったらちょっと微妙だけど アンリアルに向けての練習にはなりそう - 2013-12-22 02:18:24
  • 接続難度は高いけど、クリア難度に関しては同等の速さで長い滝を踏ませる激鯖よりも簡単。個人的には足14の逆詐称に感じた。 - 2013-12-23 00:59:36
  • 単→同時 の配置がNGO鬼で~って解説にあるけど、そういう配置なら石原セイバー鬼とか抹茶プリンみたいな足17で出てくるよね。書き込んだ人ほんとに高難易度やったことあるのかな。 - 2013-12-24 14:42:37
    • BPM280の8分同時な東京さんェ… - 2013-12-24 21:51:49
  • というかそれ以前にアンリミで嫌というほど出てきますがな - 2013-12-24 14:46:42
  • 「三連符」ってとこがミソだな。それだと確かにngoからなのかもしれん。調べてないけど。ただ、なんかngoを引き合いに出すのはずれてる気がするな、確かに。 - 2013-12-24 18:56:55
    • BPM270の8分相当ということで、NGO鬼が真っ先に思い付きました。確かに例が適正ではなかったので、後で修正しておきます。 - 2013-12-24 19:46:29
    • 3連符の単押し→同時押し、ポゼッション激の終盤に何度か出てくるね。 - 2013-12-30 20:23:55
  • 個人差なんだろうけどミラーかけた方が踏みやすい感じがしたし、ハイスコアが20kくらい伸びた。 - 2014-02-03 22:58:13
  • ↑の方で判定ズレまくりって書いてあるけどこれズレてるんですかね?いい感じにハマッたが、もう修正された? - 2014-06-21 16:20:10
  • 序盤の停止は周りに音が少ない上にBPMが揺れてて動きだすタイミングもはかりづらい - 2014-06-21 18:04:58
  • 12分譜面ながら曲調が跳ねリズムではなく、3連符をメイン(&3拍子)で踏ませてくるのが特徴。足13Burning Heat!激の上位互換と言ったところか。 - 2015-05-08 23:16:55
  • 最初の停止明けを踏むタイミングは「停止前の矢印を踏んでから数えて」BPM約112で4拍、または約140で5拍、約168で6拍後となるが、停止前に該当のBPMで踏む箇所が存在しないので数えて光らせるのは困難。幸い動き始めてからノートが来るまで少し猶予があるため、大体の間隔で数えつつ目押しで踏むのが現実的な手段。これは何回かやりながら感覚を掴むしかない。 (2022-06-05 19:50:34)
最終更新:2022年06月05日 19:51