• 交互難な8分が多いせいで意外と体力を削られる 挑戦レベルから見たら16中くらいの難易度はありそう - 2014-01-23 23:47:08
  • すごいいろいろと混ざってる譜面だな 同時もあるし、縦連もある ヴァネッサみたいな緑矢印もあるし、発狂もある  いい譜面だね - 2014-01-24 01:21:11
  • ミラーがやりやすかった - 2014-01-24 23:14:59
  • 慣れでなんとかなるな とりあえず、緑の縦連は慣れるしかない できない人はまずはMAX300やホレイショ激を安定して踏めるように頑張ろう - 2014-01-26 00:26:29
  • ちなみにビーンボールは、ピッチャーがバッターの頭めがけ故意にデッドボールさせること。 - 2014-01-26 21:25:09
  • 下手に交互で取ろうとするなら積極的にスライド使ったほうがいい、特に後半 - 2014-01-30 19:06:08
  • ほどほどに16分をすてて発狂地帯はわしゃわしゃしてるだけで「クリアは」できる譜面 - 2014-05-28 00:58:18
  • スコア難易度は17相当 - 2014-09-18 23:59:55
  • 17下位勢よりも難しいと思うんですがあのあの - 2014-11-13 20:04:54
    • 判定が甘いからぎり16って感じ - 2015-01-02 20:13:00
    • いや↑2の言うように、完全に17で間違いない。17では弱い方に入るとは思うが - 2015-01-02 20:17:41
  • 苦手要素を詰め込みまくってくれた譜面。やらなきゃ一生克服できないがやる気が… - 2015-03-03 02:15:47
  • 難易度16クリア3曲目!なおスコアは - 2015-03-16 23:35:38
  • 踏みにくさなら下手な17よりも上。スコアやフルコン狙いでもない限り真面目に踏むことは考えなくてよい (2020-01-24 16:20:51)
  • クリア難易度とスコア難易度でかなり違いが出る曲。クリアは16って感じだけどスコアは下手な17よりも出にくい。ヘイヘイ地帯や16分滝の精度がないとまともなスコアが望めない。 (2020-10-19 10:20:27)
最終更新:2020年10月19日 10:20