• 発狂譜面の前身といえる譜面だった。よもやこれが当たり前になるとは当時は思いもしなかった。 -- 名無しさん (2011-04-12 23:09:48)
  • 当時AC版はⅡDXとDDRがセッションしていた。1クレジットがⅡDX300円、DDR200円これをやるのに相当の金がとんだ。いまや価格破壊・・・。 -- おっさんプレーヤー (2011-04-12 23:31:04)
  • 様々な要素が詰まった良譜面だと思う。旧作の筐体を見つけたら必ずプレイする曲 -- 名無しさん (2011-04-13 00:28:58)
  • 開始のイントロでの16分2連に度胆を抜かれ、Aメロ裏拍でバランスを崩され、Bメロの8分踏みの嵐で体力を奪われる。サビの8分に絡まる同時踏みに足が追い付かなくなり、やっとの思いで抜けたと思ったら開始よりも強化されて帰ってくるイントロ、そしてトドメの縦連&16分のラス殺し。当時はACでは2nd LINK Versionでセッションしないとできなかった希少価値も相まってプレイヤーに激震が走った譜面だった。 -- 名無しさん (2014-02-08 10:33:25)
最終更新:2014年02月09日 00:08