• 譜面が変更されたこと記載しときました。 フリーズアロー以外に変更箇所あれば追記よろしく -- 名無しさん (2012-06-01 18:00:24)
  • 直撮り動画で音質も画質もいまひとつだったので、youtubeの動画をうpした動画に差し替えました。元の動画はコメントアウトしてありますので、何か問題があれば戻してください。 -- 名無しさん (2013-08-17 04:45:43)
  • Cの方にも書いたけど↑の動画がタイトルはverB -- 名無しさん (2013-09-28 05:07:30)
  • ueno -- 名無しさん (2013-09-28 05:07:42)
  • 誤送信してしまいました。動画のタイトルはBだけど内容はCになってます。 -- 名無しさん (2013-09-28 05:09:01)
  • 修正しました -- 名無しさん (2013-09-28 15:34:06)
  • 8分では適宜スライドを入れて16分譜面は交互踏み、16適正者ならこのやり方でクリアできるはず。個人的には後半~終盤にかけてのメロディアスな盛り上がりがgood。 - 2015-07-24 23:38:09
  • SUD+を使用してプレイするなら、つけるタイミングは低速入る前の停止中で問題ないが、個人的には低速に入って1歩目の矢印を踏み終わってからがいいと思う。どっちも4拍の空白であり後者はフリーズが抜ける恐れもないため。外すタイミングは当然終盤のBPMが戻る直前の停止中でOK。ちなみに曲の長さが意外にもMAX LOVE、冥に次いで3番目に長い - 2015-12-27 04:46:56
最終更新:2015年12月27日 04:47