- 13でも違和感無いような…。取り敢えず12の中では強いほうだと思います。 -- 名無しさん (2011-12-10 01:26:33)
- ノリノリでやると疲れるよこれ -- 名無しさん (2011-12-14 14:00:08)
- 詐称、13はある -- 名無しさん (2012-01-11 23:10:09)
- 中盤までは・・・捻り+FA+交互=ちょー楽しい!!ところが低速・・・あ、あれ?踏みにくいなあ。んでラスト、踏みづらい・・・まさに激譜面への布石(笑) -- 名無しさん (2012-01-18 00:21:43)
- 縦連で体力を奪われ、黄色縦連でゲージを奪われる。やっぱりjunはドS -- 名無しさん (2012-03-25 12:42:17)
- なんかBASICだけでもおなかいっぱいだな(← -- T.Ch (2012-05-13 11:16:44)
- 体力譜面で13に見えがちだが、実は12くらいで妥当。 -- aaa (2012-09-07 21:45:07)
- 速度変わるし捻り多めだしFA絡むし詐称っぽい。12挑戦レベルでは注意。やっぱりjunは(ry -- 名無しさん (2012-09-08 22:42:15)
- ↑確かに12挑戦レベルでは危険だが、13はない。 -- aaa (2012-09-09 22:43:21)
- 足12.7を足12の中にカテゴライズしているイメージ。個人的に『足12』の範囲は足12〜足12.9までと考えているのでまあ妥当なところかと。 -- 名無しさん (2012-09-14 16:14:28)
- 現行12だけど10段階時代だと旧9が妥当だろうな、8ではないと捉えれば妥当。 -- 名無しさん (2012-11-30 23:37:32)
- フリーズアローによる視認難もあるので、苦手ならフリーズアローOFFで流れを理解すると、意外と早く攻略できる。 -- 名無しさん (2014-04-30 14:41:26)
- ラストはかなり忙しい気がする 同時絡みの譜面はやはり詐称気味なのは仕方ないか - 2014-07-05 21:53:22
- 13がほとんどクリアして14もクリアあるけど、なぜかこれだけいつまでもクリアできない私のようなタイプもいる。苦手だととことん苦手 - 2016-11-29 15:56:12
- 12とは思えない。unrealみたいな譜面と比較すると詐欺感薄れるけど、これも十分13の範疇。これより弱い13はあげるとキリがないぐらいある (2021-07-08 16:19:10)
- 12とは思えないほど踏みにくかった。(18半分位クリアしている目線)13で良いかな。 (2022-02-18 13:34:05)
最終更新:2022年02月18日 13:34