曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
You are a Star |
NAOKI feat. Anna Kaelin |
X2 |
鬼13 |
155 |
391/32 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
83 |
70 |
9 |
47 |
55 |
譜面
動画
解説
- いかにもNAOKIらしいユーロ。
- スキップや歯抜け16分ができるかが問題。
- ラストに8分の↑8連。
- 曲の最初と最後の歯抜けは先頭のノートが赤・青・赤・青と交互に来るので注意が必要 -- 名無しさん (2013-04-11 22:31:19)
- 308コンボ目のFAは右足で取らないと展開的にその後がちょっと辛い -- 名無しさん (2013-04-11 22:33:52)
- 最後に来る縦連はその後の密集を左足スタートにするため右足で踏んだ方が良い(片足だけで踏む場合) -- 名無しさん (2013-04-11 22:35:34)
- BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 2- DDR部門の課題曲1曲目 -- 名無しさん (2023-03-04 22:33:35)
コメント(感想など)
- 激譜面に16分矢印を満遍なく肉付けしたような感じ。リズムさえつかめれば、足13では楽なほう? -- 名無しさん (2011-11-04 22:20:10)
- 8分縦連はヨロロの地団駄を意識して空踏みしてみるといい。と言っても足13クラスにはわからないかもしれないが -- 名無しさん (2013-01-17 02:05:46)
- スキップを含めてビジステっぽい形を交互で拾うことが出来るし、逆にそれを全否定してもそれほど見苦しくならない。いろんな踏み方を試せて楽しい譜面です。 -- 名無しさん (2013-04-11 22:40:02)
- イントロにある歯抜け16分の2回目はスキップ対処しずらいため、歯抜けを上パネルで空踏みする↑←(↑)→↑の16分5連と考えたほうが後の足運びも綺麗につながる。(終盤のアウトロも同じ) -- 名無しさん (2014-10-29 10:58:53)
- サビを逆足で入るのがマイブーム。直後の8分を捻って取れる。 -- 名無しさん (2018-04-15 04:27:10)
- 216コンボ目以降のサビは左向いての右足入りが正解なのかな? ↑でも言われてるように上下軸の16分5連とみなして空踏みしないと交互に取れない配置とかもあるし、綺麗に踏む事に拘ると13の中でもかなり難しい方な気がする。 -- 名無しさん (2022-05-18 23:22:01)
- 上下軸じゃなくて上軸だった…。 少なくとも初見だとほぼ間違いなく綺麗には踏めないだろうねぇ。 -- 名無しさん (2022-05-19 12:07:02)
最終更新:2024年10月15日 22:48