- 逆詐称。14レベルの16分もなく、ノーツも少なめ。13中位でも違和感はない。 - 2014-08-07 11:18:47
- 弱いほうではあると思うけど、逆詐称には感じないなあ。学園曲のエンパティックが14にいるから。まあアレよりも少し弱いけど - 2014-08-07 12:04:12
- 判定が甘い割にはスコアが取りにくい譜面。 - 2014-08-07 16:46:40
- 14で一番潰し安い譜面ってなんだとおもう?なんかこれがつぶれそうなんだけど - 2014-10-03 09:52:10
- 革命さんか速さについていけるならアンチ。リズム難おkならピアス。体力あるならエレクリか。スキップ得意なら東北をどうぞ。 - 2014-11-19 10:43:06
- 程よく16分がちりばめられた、14では楽な部類の譜面。中盤、16分7連以後の数小節がコンボ切れしやすい箇所なので、そこだけ注意かな。 - 2014-11-07 11:10:56
- ↑↑PUNISHER、ライトンも潰しやすいね。 - 2014-12-14 11:56:20
- 強引に16分を捻じ込んで無理くり14に仕立て上げた感じ。無駄な16分を抜いて12くらいにした方が良かった気がする。 - 2015-10-26 06:52:24
- 序盤はスライド必須の交互難だらけ、中終盤は中途半端な16分混じりでコンセプトがイマイチよくわからない譜面。難易度的にはこの速さの地団駄ができるなら13でも違和感ないレベル。 (2021-10-02 06:38:41)
- 音量が小さめの筐体だと驚くほど曲が聴こえなくなるのが難点 (2024-10-05 19:48:15)
- フレア9は非常に簡単だがEXはそれなりに難しい。グレば出ないがパフェがめっちゃ出る。 (2025-07-02 22:08:40)
- 中盤の3連の入足にさえ気を付ければフレアIXは楽な部類。 (2025-07-03 16:39:13)
最終更新:2025年07月03日 16:39