新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dance Dance Revolution SP総合wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dance Dance Revolution SP総合wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dance Dance Revolution SP総合wiki
Samurai Shogun vs. Master Ninja(激)
メニュー
トップページ
コメント時の注意
管理人へのご意見
現行作情報
DDR_WORLD新曲 足9~リスト
DDR_WORLD フレアスキル
旧作情報
現行AC削除曲・CS専用曲
DDR_GP 版権曲
レベル別曲リスト
足8以下
…補遺
足9
足10
足11
足12
足13
足14
足15
足16
足17
足18
足19
Wiki編集者向け
Wikiの編集方法
新規ページ作成テンプレート
難易度投票場/クリア難易度テンプレ
難易度投票場/スコア難易度テンプレ
会議室
編集者向け会議室
動画リンク切れ対策所
その他情報
BEMANIシリーズ移植曲一覧
おすすめ練習曲リスト
NOTE数ランキング
ショックアロー譜面リスト
ストロングスタイル譜面リスト
用語集
DDR楽曲コンポーザー
おすすめDDR用シューズ
おすすめDDR用ドリンク
Q&A
雑談&情報交換所
難易度投票場
アンケート投票所
過去コメント格納所
現行スレ・過去スレ一覧
リンク
今までの訪問者
-
本日の訪問者
-
現在:
-
ここを編集
更新履歴(難易度投票含まず)
取得中です。
更新履歴(難易度投票含む)
+
...
取得中です。
曲名
アーティスト
フォルダ
難易度
BPM
NOTES/FREEZE(SHOCK)
Samurai Shogun vs. Master Ninja
96
DDR2014
激15
260
572/22
STREAM
VOLTAGE
AIR
FREEZE
CHAOS
112
86
60
17
36
踊譜面(12)
/ 激譜面(15)
譜面
http://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/9/8/9847f5d9.png
動画
http://youtu.be/jGLk_GPLyuk
(x1.5,NOTE)
解説
BPM260の8分の捻り滝が続く体力譜面。
STREAM値は112であり、
NEPHILIM DELTA(激)
に次いで足14までの範囲で第2位となっている。
基本的に8分滝と次の8分滝は交互に踏めないため、滝の終わりと次の滝の開始を同じ足で踏む必要がある。
中盤は8分で同時押しを踏ませる配置が続く。
終盤の→FA始動の8分ビジステ折り返しに続く8分滝が難しい。
最初の→から始まる8分滝はどちらの足で踏み始めてもアフロ踏みが絡む。左足から入るのが若干簡単か。
しかし右足から入るほうが次の2つ目の滝が踏みやすくなる。左足で入ると次の滝の前でスライドしないと正面向きで踏めない。
3つ目「←↓↑←↓↑…」から始まる配置は右足から入るのが正解。2つ目を正面向きで踏めば自然と交互に踏める。
万一入り足を間違えてもそこまでBPMが速くないので十分スライドで対応可能。
その次(4つ目)の→から始まる滝は普通に右足始動なのだが、
直前の滝の最後が↓を右足で踏む形となるため、意識しないと→を左足から入ってしまう恐れがある。
PARANOIA survivor(激)
や
Chronos(鬼)
と同程度かそれ以上の難しさであり、詐称と考えた方がいい。
DanceDanceRevolution WORLDにてLevel14から15へ変更
コメント:
コメント(感想など)
最新の10件を表示しています。
コメント過去ログ
腐れ外道を15と言い張るなら、BPMが同じで捻りがより複雑なこの譜面を15に上げるべきでは (2020-09-18 16:31:18)
BPMが270なら間違いなく足15だったはず。クリアなら足14最上位仲間のVegaより楽かな…もちろん個人差あり (2021-02-19 16:03:21)
これマジでいつになったら昇格するの? (2021-08-31 04:12:22)
A3稼働に至るまで幾度の難易度改定をもすり抜け未だに足14に居座る超詐称譜面。Chronos鬼が足15である限りこの譜面に足14の要素はどこにも無く、クリア、スコア、接続ともに足15中程度あると思って挑む方がいい。 (2022-03-26 23:30:44)
bpm260の速さを改めて認識させられるゴリゴリの詐称譜面 (2022-04-14 07:54:49)
満場一致で詐称認定されてるのすげー珍しいぞ (2022-06-03 01:27:11)
こいつだけは本当に頭おかしい。譜面読み取るだけでこんなに苦労するLv14は他にない (2022-08-02 18:41:16)
ここ最近の難易度修正を見たところ 足13〜の激・鬼譜面は基本的に前作〜前々作の譜面までしか修正してないっぽいから、収録から一定期間が過ぎた高難易度譜面は数作に1度の大規模修正で直すって感じなのかな。 (ここのコメ見た感じからしても) 時間が経つにつれて詐称扱いが強くなってる譜面だから、冗談抜きで運営側が気付いてない説ありそうなのよね…。 (2022-06-28 11:24:50)
速さに追いつければAAAは出るけど、驚きの接続難。後半はスライドじゃないとLIFE抜けられなかった…… (2024-05-19 23:03:58)
漸く足15に連行された模様 (2024-06-12 12:22:18)
エレトリが15に行ってから長らく14最強の座に居座ってきたが、ようやくお役御免に (2024-06-12 12:40:47)
タグ:
DanceDanceRevolution (2014)
EXPERT
LEVEL 15
カテゴリ:WHITE
+ タグ編集
タグ:
DanceDanceRevolution (2014)
EXPERT
LEVEL 15
カテゴリ:WHITE
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「Samurai Shogun vs. Master Ninja(激)」をウィキ内検索
最終更新:2024年10月16日 22:09
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|