曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Starlight Fantasia (Endorphins Mix) U1 overground feat.TAG DDR2014 激15 78-155
(39-310)
618/14

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
107 116 38 34 113

踊譜面(12) / 激譜面(15)

譜面


難易度投票



動画



解説

  • BPM推移:155-77.5-155-(停止)-77.5-38.75-77.5-155-310-155
  • 2015/03/25限定でEXTRA ATTACKの課題曲として登場。「TAG大生誕祭」として出現。
    • EXTRA STAGEに進み、譜面を解禁する度に習・楽譜面(1回目)、踊譜面(2回目)、激譜面(3回目)がプレイできるようになる。
  • 足15内での最多Notes数を更新した。元最多のZETA激が613Notesでこれは618Notes -- 名無しさん (2015-05-01 23:36:58)
名前:
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • クリアー難度から考えると灼熱とスパニッシュに並ぶぐらい難しいと感じる。つまりは足15最強候補近辺 - 2015-05-12 12:11:21
  • BPMが155なせいか道中にやたら16分や同時が多くて辛い。15挑戦クラスはBPM155の16分を連続して裁く技量は無い為挑戦レベルには地雷譜面。エンドルフィンと比べると16に思えるんだよなあ - 2015-08-30 10:54:08
  • 灼熱浜兎と同じで、上から見るか下から見るかで難易度評価が分かれる譜面だね。挑戦レベルだと15ではありえない物量のせいで苦しいけれど、17や18でAA出せるクラスになってから帰ってくると非常にとっつきやすい譜面に感じるよ。でもやっぱり物量が15では可笑しいと思うから16妥当かな。技術的にはそこまで難しい譜面ではないんだけどね - 2015-08-30 23:43:17
  • 後半の捻り滝が苦しい。15は詐称でしかないし,16で比べても最上位に思える。18も半分くらいクリアしてるし挑戦レベルではないと思うんだけど。 - 2016-01-03 08:46:20
  • ↑の人と同じぐらいの腕前ですが、いくら何でも16最上位は無いと思う。同属性の16上位アディクトと同等とは思えない。16下の上とかそんな印象。 - 2016-09-10 02:43:01
  • AAA安定の16下位よりスコア出ない(980Kとか)感じ。とりあえず15では規格外かなぁ、15強~16中位だと思うけど16上位は流石にないね。 - 2016-10-16 00:47:07
  • 俺の中でバー有りとノンバーの差が一番出る。上半身をめっちゃ使うからノンバーなら16中位、バー有りだと15上位なイメージだなぁ。 - 2017-01-26 16:37:42
  • 8割以上15繋いでるけど、これはまだ残ってる。他の未接続も大体が難所対策すれば繋がると思うんだけど (2020-03-19 02:15:10)
    • 途中送信 これに関してはどこも高水準に難しいから、集中切らさないように意識するしか対策にならない。同時・スキップ・捻り・低速それぞれの分野でこれより難しい15はあれど、これより総合力が試される15はない。そんなイメージ (2020-03-19 02:30:49)
    • 同じくらい15FC埋めてるけど最後の捻りでいつもFC逃す、鬼chaosは繋げてるのに何故だ… (2021-05-04 23:32:38)
  • 15強の灼熱よりも滝がバラけててひねりも難しいから16相当だと思うけど、starlightと同等の強さのレベル16譜面ってどれだろう……true blueあたりか? (2021-10-26 19:50:23)
  • やってみたけどラストの捻りが難しくて15にしては強めに感じた。でも16って言われるとうーんってなる。 (2025-06-24 15:52:24)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution (2014)
  • EXPERT
  • LEVEL 15
  • カテゴリ:WHITE
最終更新:2024年10月16日 22:12