• ついにここまで到達したか…やっぱゴリラってすげえ - 2015-04-28 19:58:00
  • M103P7Gr1FAは11本でスコアが281820…軽く計算してみたら総ノート数(+FA数)は430ちょい。FAの数によるけど総ノートは400程度か。 - 2015-04-29 16:17:31
  • どうせならPFC縛りでクリアしてほしい気がしてきたよ - 2015-04-30 01:52:21
  • 5/1からBASIC譜面でもオーブ獲得可能になったけど、公式が誰でも良いからクリアしてって催促してるみたいな気が… - 2015-05-01 19:36:45
    • この曲のBEGINNER譜面がプレイ出来る様になるし、進化したゴリラがクリアする日も近いかも…? - 2015-05-01 19:40:04
    • 催促ならBoss On Paradeを緩和してほしいんだよなぁ… - 2015-05-02 18:04:41
  • 今のところDr.D氏の111歩が最高到達歩数。停止抜けると一気に曲調変わるのね。 - 2015-04-29 12:51:09
  • この間まで、加速後の減速FA地帯までだったのが、いつの間にか終盤まで進んでる…ゴリラってホントに偉大だな - 2015-05-09 14:12:47
    • どれくらいのお金つぎ込んだんだろうか - 2015-05-12 01:31:40
  • 16分のタタッタタあり、420地帯は4分乱打のよう、ソフランなど、どう考えても13です本当にありがとうございました - 2015-05-15 22:03:09
  • オプション保存は一部じゃないか? 少なくともWAVEは保存されてない youtu.be/WXzfRTvxpB4 - 2015-05-18 13:35:03
  • 習譜面でワールドレコード981,360まで更新来た。BPM420の縦2連… - 2015-05-18 19:51:25
  • 習譜面完走おめでとうございます - 2015-05-18 23:53:44
  • 習譜面LINE録り動画を張ったけど、ラストかっこよすぎ - 2015-05-19 17:51:23
  • 習クリアてここまで注目されるのってDDR始まって以来だよね - 2015-05-20 01:20:19
  • ついにBASICも完走者出ました - 2015-05-28 03:23:55
  • ラストは縦連の分習の方がクリアは難しいのではないかという案件 - 2015-05-28 12:55:24
  • 自力で「習」をアンコール出現、初挑戦は8コンボ目のFAでタヒりました。草(Great)でも即死は凶悪過ぎると思うけど、セーフ扱いだと超上級者があっという間にクリアしてしまうから仕方ないね・・・ - 2015-06-14 00:10:31
  • PFCアタックでは流石に一握りのプレイヤーしか突破できないものの電池及びゲージのクリア難易度は12でも違和感無かった。ソフランも覚えやすく鳥Aまでは12でも逸脱していない印象。 - 2015-08-07 00:09:49
    • 実際踏んでみた感想としては、ゲージクリアなら楽譜面としてはともかく、足12としては高すぎず低すぎずで妥当な難易度だと思った。配置自体は足11レベルで、ソフランと速さで12になってる感じ。 - 2015-08-19 21:26:51

  • 最初が難しすぎて全体通して光る地力があってもAAA難度は相当高い、PFC難度はもうお察しレベル。HSは420に合わせて中盤あたりまではサドプラを使ってみるのもいいかも。 - 2015-08-14 22:38:10
  • ちなみに、レーダーのVOLが100を超えているので足龍を目指すことは可能...繋げればの話だが。 - 2015-08-28 11:10:53
  • x1.0で初プレイしたとき、「あれ、レベル選択間違えちゃったか?」って思った。 - 2015-09-22 15:37:23
  • 踊激鬼が尖りまくってるせいかすごく普通に見える譜面。ギミックさえ覚えておけば足12でも簡単な部類になると思う。 (2020-02-24 10:47:42)
  • 最初の停止は厳密には「止まってからBPM200で4拍数える」ではない。停止前の↑FAを踏んだ後、BPM90で数えて3.5拍後にFAが切れ、3.75拍後に停止なので曲よりも16分1個分(BPM180の8分相当)早く停止することになる。停止明けの1歩目は曲通りなので停止を目印に4拍数えると早グレになるため注意。停止のタイミングは無視し、曲に合わせて(音が切り替わったタイミングから)4拍数えれば問題無い。 (2022-02-21 00:20:23)
  • あとかなり今更ではあるが、DDR A稼働のタイミングで判定エリアの光り方が修正されており、現在は赤矢印のタイミングで光るようになっている。16分で消えるため開幕低速のFAでリズムを取るのに使える。 (2022-02-21 00:41:28)
最終更新:2022年02月21日 00:41