- 予想はしてたけどひっどい縦連打 - 2017-06-15 13:23:11
- 開幕から容赦ない縦連、打打打地帯は案の定縦連祭り、16にしてはかなり尖った譜面してた。ただ捻りはそこまで多くないからゲージなら16で問題なさそう?ライフは個人差大爆発になりそう - 2017-06-15 14:23:13
- 個人差が出やすい曲だらけの足16フォルダにまたまた尖ったのが放りこまれた感。 - 2017-06-15 16:21:15
- ゲージだと弱いが、ライフではいつも縦連だけでライフ4もってかれる(>_<) - 2017-06-15 16:55:08
- 灼熱に縦連足しました感譜面等 - 2017-06-15 21:43:28
- あ、同時要素はだいぶ差し引いてね - 2017-06-15 21:44:08
- 何気に600ノーツ越えで体力も必要。挑戦レベルだと道中の同時で体力削がれて縦連を迎えるケースは多そう - 2017-06-16 00:10:01
- 今動画見たけど縦連が地獄に思える - 2017-06-16 02:03:28
- 縦連でスイッチずっとやってると普段と違う感覚で足も脳もめっちゃ疲れる。 - 2017-06-20 21:44:25
- 縦連は幸い同時が絡まないのでスイッチができればゲージは維持できるがライフだと非常に怖い。開幕から来るので割り切って練習に使うのに向いてる。 - 2017-06-16 08:17:35
- ↑↑↑↓↓↓←→同時はMAX300を思い出す - 2017-06-16 20:35:35
- cut2いれると縦連同時の練習に最適!!(←おぃ - 2017-06-17 14:13:30
- 縦連の踏み方初見よくわからんかった - 2017-06-17 20:35:28
- 地団駄が下手なので、スイッチでプレイ。縦連考慮しなかったら15強~16弱かな。これから縦連も入れていくんでよろしく、って感じなのかな。できるようになると面白く感じて、個人的には好き。初回はクソ譜面だと思ったけど。 - 2017-06-18 00:35:35
- 縦連でスイッチにするなら↑か↓でさせてほしいんだがなー RIGHTかけてみるか - 2017-06-18 10:22:44
- 12分縦連に目を付けて、これを24分地団駄で踏む人たちがいるらしい。 - 2017-07-04 23:34:09
- スイッチも片足も苦手だからそれやったわ俺 - 2017-07-18 23:12:51
- 24分地団駄にした場合、BPM468の8分相当の地団駄になり、egoismより早く足を動かすことになる - 2017-07-20 19:57:29
- ラクリマ激の登場によりこれの24分地団駄の速さとラクリマ激の地団駄の速さがほぼ同じな為、ラクリマ激の地団駄練習用として使える様になってしまった。時代の流れか (2020-12-27 09:05:32)
- ってかライトセイバーがedit譜面といわれるなかこれがedit譜面といわれないのはなぜなのか それくらいひどい譜面だと思う - 2017-08-07 14:33:25
- 曲と譜面がうまく噛み合ってるかというか、譜面を作る人のセンスの問題かと。あと2014はクソ譜面が結構たくさん出てきてネガティブな意見が目立ったけど、Aは割とたくさん良譜面が出てきたからその時流に乗ったか否かってのもあるかも。 - 2018-01-04 01:15:42
- ネタ臭は強いが、乱打要素はヨロロ、同時要素は灼熱、それに縦連をぶち込んだ感じ。 - (2017-08-21 22:33:21)
- なので、これらがそこそこに出来たら試しに特攻するとか、これで練習してヨロロや灼熱を詰め直すってのは案外効果あり。これら2曲は詰めたい人も多いでしょうしね。 - (2017-08-21 22:35:23)
最終更新:2020年12月27日 09:05