• イントロだけで「いいエンディングだった」感ありますね - 2017-07-15 18:28:45
  • 案の定ソフラン&停止でPFC潰しに来てて草も生えない。それでもレベルだけなら前作のOTPよりは突破する人がいそうだから困る。 - 2017-07-16 06:49:10
  • 無音スタートでない分まだ有情ではある - 2017-07-16 21:50:50
  • 現状進んでいるラストのところ、「dj TAKA」「DJ TOTTO」「Nicole Curry」の文字がうっすら見えます。停止&高速化以降はスタッフロールが流れるのでしょう。 DDR2014におけるオバピリのような真のラスボスではなく、X3におけるラブリボのようなエンディング曲でしょう。(ということは次回作でこのムービーは削除でしょうか) - 2017-07-17 17:34:26
  • 判明から9日で(ほぼ)全容解明されるとか早すぎますね… - 2017-07-22 10:59:13
  • 1曲設定でEXTRA入れるしコインでも進むからなぁ - 2017-07-22 12:00:17
  • ユニバーヒルズもそうだし6thKACの楯もユニだったし今回もそうだしで、DDRのヒロインはユニに交代したんでしょうかね X3ラブリボムービー以降エミ見ていないような… - 2017-07-22 18:19:34
  • ラストのラスト、リノンとthank you for playingが出る演出最高 - 2017-07-23 19:47:55
  • 鳴ってる音が地味に多いから鬼が来たらやばそう。ラストの停止ギミックも踊そのままだと他のリズムにできないから難易度によって停止回数が変わったりするのかな。早く通常解禁が楽しみ - 2017-07-24 08:46:44
    • 同じ曲の別難易度間では停止やBPM変化などは同じです。dead end原曲とペンタエンドは別曲扱いです。 - 2017-07-24 11:02:22
      • おい…BASICには速度変化無いらしいぞ… - 2017-09-14 20:36:52
        • さすがにDDR史上初の出来事を予測は出来ませんわ - 2017-09-14 21:46:24
          • 寺ポプリフレクでは当たり前にあるのに今までDDRでやらなかったことの方がおかしい - 2017-09-14 23:03:58
            • 他機種はやらないもんで知らなかったわ - 2017-09-15 17:11:17
  • ATTACK PERFECT FULL COMBOなのにリズムずれてるとこあるのな - (2017-08-17 20:02:22)
    • あえて裏拍取ってるとこをリズムズレてるって勘違いしてない - (2017-08-26 09:42:07)
    • 290コンボ付近のところを言っているのなら、ずれていないと思う - (2017-08-27 01:31:04)
    • 音通りなら290と294、334コンボ目は8分のリズム、実際はそれより16分早くなってる - 2017-09-06 17:18:42
    • 音(リズム)通りにノートを配置しなきゃならないなんて決まりは一切ないし、そういう仕様でしょ - 2017-09-08 16:03:54
    • メロディーじゃなくて伴奏に合わせたんだろうなあ (2018-04-27 09:00:37)
  • BEMANIwikiのこの記述のことかな。どうなんだろ「[DIF]ATTACK! PERFECT FULL COMBO!!でのプレイにも関わらず、実際の音より16分ずれている箇所が数カ所存在する。DPでは更に該当のノートがFAとなっており、よりリズムが把握しづらくなっている。」 - (2017-08-28 15:48:16)
  • 需要があるかと思うので、上の動画のところと曲PVのところに楽譜面の動画を貼っておきました。イベントが終わったら消すと思います。 - 2017-09-17 11:29:34
  • 足7だけど、楽譜面の譜面ページ作っても良いんじゃないかなあ - 2017-09-19 18:13:33
    • そういうことすると際限が無くなるんじゃないかと思うんですよ。イベントはいずれ終わるわけだしこの対応でいいんじゃないかと思うのですが - 2017-09-19 23:38:23
    • ちゃんと他の足7も解説書いて作るなら作ってもいいと思うけど現状解説すらないページが半数以上あるし動画貼るだけなら作る意味は無い。ましてや特別視する理由に当たらないと思う。 - 2017-09-19 23:50:27
  • 真面目に攻略したいなら、ドーパミン踊がオススメ。100-200の8分や低速の12,16分が出るので踏んでおくとリズムが掴めやすいかも。 - 2017-09-28 15:38:05
  • ハイスピ設定に関する解説と、矢印の動きオプションに関する解説を追加しました。RDiと異なりBOOSTも維持されるので普段かけている人は付けた方が良いです - 2017-10-16 07:45:21
  • EXTRA落ちしましたので、下の方に乗せてた楽譜面の動画はコメントアウトしました。 (2018-04-26 16:39:11)
  • ライフ4でやってみたけど、8分は最高が9連で、交互に踏めないのもほとんどない。道中の停止も2回だけなのでそこを落としても、13がある程度踏めるなら基本的に最後の連続停止までいける。が連続停止はほとんどがフリーズアローなのでごり押しがしづらい点は注意。正直ゲージ解禁されたら連続停止は捨てれるので、12に落ちてもいい難易度(それだけパフェコン防止に特化した譜面とも言えるが) (2018-06-07 21:44:21)
最終更新:2018年06月07日 21:44