曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
DYNAMITE RAVE |
NAOKI |
3rd |
鬼12 |
150 |
362/6 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
79 |
68 |
49 |
10 |
64 |
譜面
動画
解説
- 激譜面に比べればリズムは取りやすい。
- 16分や同時踏みが増えている。
- DDRX2で曲がMUSICFIT版に差し替えられた。 -- 名無しさん (2011-04-27 19:08:14)
- 入り足を考えながら踏まないと意外とこんがらがる。スライドや空打ちの使用を検討しよう。 -- 名無しさん (2013-07-29 21:38:45)
コメント(感想など)
- 激までしかなかったのが、EXTREMEで追加されたんだっけ? -- 名無しさん (2011-09-03 09:14:25)
- もともとDPに4th+版激があり、それを鬼として収録したときの穴埋め。 -- 名無しさん (2011-09-03 09:29:59)
- イントロの捻り踏みが終わると、その先から印象が薄くなるんだよな・・・あとは、最後の16分スキップだけ。 -- 名無しさん (2014-07-04 09:47:39)
- 地味ながらかなり強いのでは 16分3連絡みが足12とは思えない量、質になっている -- 名無しさん (2017-04-15 02:11:04)
- たしかに足13でもいいのではという気もする -- 名無しさん (2023-08-01 01:25:14)
最終更新:2024年10月14日 21:38