曲名 |
アーティスト |
バージョン |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
The Least 100sec |
Hirofumi Sasaki |
EXTREME |
激12 |
200-263 |
429/2 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
87 |
64 |
9 |
C8 |
20 |
譜面
動画
解説
- BPM推移:263-(わずかに減速して元に戻る)-263-200
「わずかに減速」しているのは動画の0:34~0:37辺り、もっともほとんど気にする必要はないが。
- BPMが非常に高く、ノート数も多いため体力が必要。
- 譜面は音合わせになっている部分も多い。
- 曲名通り、曲の長さは1分40秒(100秒)である。
- 通称「100秒」
コメント(感想など)
- 実は足12最多ノーツ(429) -- 名無しさん (2011-09-21 14:53:59)
- 13でもいい気がしてならない。DROP OUTとほぼ同じBPMでノーツ数は多い(同時は少ないが) -- 名無しさん (2012-02-16 03:03:42)
- going up(激)が13から12に降格されたので最多ではなくなった。 -- 名無しさん (2012-03-05 01:33:17)
- ↑元から速キャンストがあったし前作では888踊もあった -- 名無しさん (2012-03-05 01:35:47)
- 今では足12の中でNOTE数第4位か。 -- 名無しさん (2012-03-05 12:18:31)
- 12は最低ライン。旧足8の中ではかなりの難しさを誇るが、高速発狂の入門・練習にはもってこいの譜面。譜面を見るとまだまだ強化できる余地はあるが、あえての控えめ。もし、公式が今から鬼譜面を出せば間違いなく鬼畜譜面になる。 -- 名無しさん (2013-02-19 00:57:51)
- 4分捻り、8分スキップ、裏拍対応など、上級クラスの高速譜面を踏むための基礎がひととおり入っているんですよね。もっと評価されてもいい足12譜面と思う。 -- 名無しさん (2014-08-14 16:32:23)
最終更新:2024年10月14日 22:05