• 何でもうMFC達成されてるんだよ… (2018-11-29 23:56:33)
  • KAC課題曲にしては物足りない感もあるが、緩急がしっかりしていて190BPMの16分乱打の練習譜面としては最適。 (2018-11-30 02:21:27)
  • 曲が長い (2018-11-30 21:33:43)
  • 間奏の発狂を乗り越えたところでスコアを見て絶望する。ジャンプ絡みでの体力消費がキツい…… (2018-12-03 22:00:27)
  • 軸押しが多くて押しにくいのであまり楽しくない譜面だけど、この上を目指すなら捻りと合わせてやっていかないといけない配置なのかな (2018-12-08 20:18:36)
  • Prey激攻略の足がかりとしてはもってこいだと思う (2018-12-11 02:18:51)
  • 出だしから16分たっぷりなので、足が温まってなかったり判定が掴めてなかったりすると悲惨。大会とか一発勝負で格上相手をひっくり返すのに使えるかも? (2019-02-09 00:35:52)
  • 緩急がものすごい譜面。いきなりフルスロットルの譜面がぶっ飛んでくるので、前の曲からあまり休憩せずにやることをおすすめする。ウォーミングアップは入念に。 (2020-06-24 05:08:16)
  • いろんなタイプの乱打を押し込んだ総合譜面。地力がつくたび少しずつ踏める配置が多くなっていくから確認の意味でも積極的に触れていきたい (2021-01-11 19:45:50)
  • あんまりコメントないけど、かなり踏みづらいしスコア的にもかなりしんどくない…?この曲 (2024-12-19 23:10:46)
  • 開幕いきなり滝なので高フレアかつ一歩目で事故るとイントロだけで落ちることもあるくらい。緩急が激しい上にキツイ箇所は大抵滝なので足が固まるとまとまった失点が出るのがタチが悪い。一発勝負の時とかに投げて事故らせられるのでおすすめ。 (2024-12-21 00:14:31)
最終更新:2024年12月21日 00:14