曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
SEDUCTION |
nc ft. FINALFORCE |
SuperNOVA |
激12 |
95-190 |
385/13 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
79 |
76 |
38 |
30 |
50 |
譜面
動画
解説
- BPM推移:95-190-(停止)-190-(停止)-190
- 低速は16分が詰まり気味。
- 高速になってからは8分踏み譜面。同時から始まる8分に注意。
- 曲名の読み方は「セダクション」。
- 中盤のフリーズ終了後は左足入りが正解だが右足入りしてスライドするほうが楽。 -- 名無しさん (2013-07-29 21:47:58)
コメント(感想など)
- 意外にも足13要素が詰まっている。これについていけるようになれば13に挑んでもよい -- 名無しさん (2013-07-29 21:49:33)
- 読み「シダクション」だと思う。発音記号もiだし -- 名無しさん (2013-07-29 22:46:04)
- 終盤、停止2回のあとに続く8分25連は横向き交互を含んでいる。苦手な人はスライドも視野に入れよう。 -- 名無しさん (2014-08-04 10:10:33)
- 解説にある中盤のフリーズ後の左足入りは、中級者はできるだけ左足で入ろう。そのほうが練習になる。 -- 名無しさん (2014-08-04 18:28:10)
- その前のフリーズを自然な流れでどっちで踏んでるかによるんじゃないかな、“左足入り”を強く意識するならあのフリーズ中に左足にスイッチしとくのも手かも -- 名無しさん (2014-08-05 14:13:47)
最終更新:2024年10月14日 22:43