- サビで何度も飛んでくる高速アフロはかなり凶悪。ラストの縦連混じり8分滝もBPMが速いのでかなりきつい。アフロの技術か高速スライドに耐える脚力がなければ後回しにすべき。 (2019-11-27 21:39:51)
- 他の部分がそこまで難しくないだけにアフロと縦連混じりラス滝で難易度を上げてるイメージ、局所ゲーだから確かに後回しでもいいかもしれない (2019-11-28 16:40:29)
- BPM200のアフロと縦連はこのレベル帯の適正者が踏むには酷。アフロで難易度を上げてるチルノ激より明らかに強く中々の詐称曲 (2019-12-01 07:43:52)
- 難所以外も同時縦連混じりだったりスカスカだったりで地味にゲージ回収しづらい。 (2019-12-02 12:07:22)
- BPM200でアフロ踏みがあるAFRONOVA激が13だからこれも13で良さそう (2019-12-02 12:38:39)
- コンボカッターが頻発するのもこの帯域には珍しいし、まともに挑むならBRE∀K DOWN!激程度の技量がいる。局所難とゆるい配置が頻繁に入れ替わるから体力的にも適正者には地獄か (2019-12-03 12:36:59)
- 序盤から唐突に出てくる単単同時の8分3連で脅かされてからのサビでこれでもかと出てくるアフロラッシュ、更にラス殺しの縦連8分滝をbpm200と言う高速で捌かせる…緩急の差が大きいとは言っても局所の難易度が12を逸脱しており適正者には余りにも厳しい。楽・激が逆詐称気味だが踊だけは要注意。 (2019-12-03 17:10:50)
- コナオリで踊12だとchaos eaterやcome to lifeなどがあるが、どう考えても同じレベルではない。13でも強めの難易度だと思ってチャレンジしよう (2019-12-05 04:45:32)
- LEFT・RIGHTでアフロ踏みを回避できるが、ラストが縦連捻りと明らかに足12を逸脱した配置になるためあまりおすすめはしない。 (2020-06-07 18:15:30)
最終更新:2020年06月07日 18:16