新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dance Dance Revolution SP総合wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dance Dance Revolution SP総合wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dance Dance Revolution SP総合wiki
The History of the Future(激)
メニュー
トップページ
コメント時の注意
管理人へのご意見
現行作情報
DDR_WORLD新曲 足9~リスト
DDR_WORLD フレアスキル
旧作情報
現行AC削除曲・CS専用曲
DDR_GP 版権曲
レベル別曲リスト
足8以下
…補遺
足9
足10
足11
足12
足13
足14
足15
足16
足17
足18
足19
Wiki編集者向け
Wikiの編集方法
新規ページ作成テンプレート
難易度投票場/クリア難易度テンプレ
難易度投票場/スコア難易度テンプレ
会議室
編集者向け会議室
動画リンク切れ対策所
その他情報
BEMANIシリーズ移植曲一覧
おすすめ練習曲リスト
NOTE数ランキング
ショックアロー譜面リスト
ストロングスタイル譜面リスト
用語集
DDR楽曲コンポーザー
おすすめDDR用シューズ
おすすめDDR用ドリンク
Q&A
雑談&情報交換所
難易度投票場
アンケート投票所
過去コメント格納所
現行スレ・過去スレ一覧
リンク
今までの訪問者
-
本日の訪問者
-
現在:
-
ここを編集
更新履歴(難易度投票含まず)
取得中です。
更新履歴(難易度投票含む)
+
...
取得中です。
曲名
アーティスト
フォルダ
難易度
BPM
NOTES/FREEZE(SHOCK)
The History of the Future
BEMANI Sound Team"U1×
TAG
"
A20
激17
100-200
652/2
STREAM
VOLTAGE
AIR
FREEZE
CHAOS
118
141
47
0
112
楽譜面(9)
/
踊譜面(14)
/ 激譜面(17)
譜面
https://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/4/f/4f58f0d5.png
クリア難易度投票
スコア難易度投票
動画
https://www.youtube.com/watch?v=ec-rlUp9ra4
(1P:x2.5,RAINBOW 2P:x2.75,REVERSE,NOTE)
解説
2019/12/18追加。The 9th KACエントリー特典楽曲。
The 9th KACにエントリーして2020/1/7までにDDRを1回プレーで解禁。
BPM推移:100-(停止)-200-(停止)-200-100-200-(停止)-200
コメント:
コメント(感想など)
最新の10件を表示しています。
コメント過去ログ
低速の滝はそれぞれボゼ鬼と抹茶プリンの滝の鏡配置の引用になっている。クリアに関してはラストのアフロ→カズダンスの滝さえ超えられるゲージがあれば問題ないはず。同じKAC曲のランカーと比べると正面乱打が問われる。 (2019-12-22 16:16:54)
118ノート目からのメロディがAWAKEのイントロに似てる。 (2019-12-23 22:14:31)
上にもあるように2回目の低速終わりから難易度が跳ね上がる。体力配分に注意 (2019-12-23 22:30:58)
17挑戦段階だと2回目の停止前の同時ラッシュ→12分&16分滝が脅威となる可能性がある。そこを抜ければ体力もゲージも回復出来るが、やはり低速抜け手前からがしっかり17してる配置が続くので少なくとも最後まで足が止まらない体力面だけは欲しい所。 (2019-12-31 07:24:12)
未だに2回目の低速終わりのリズムがわからん (2021-10-07 21:22:05)
ハンクラで聞くと多分こんな感じ(●●●○/●●●○/●○●●/○●●○)16分3連×2→ハネ→16分2連×2で高速に戻る (2021-10-12 20:54:29)
DDRに終止符を打ったU1と、その先を見せてくれたTAGの曲 と考えると深い… (2021-11-06 23:01:28)
A3SP8段ボス担当に就任。今までの8段ボスの中では格が違うので対策と地力が無いと一瞬でやられかねないので注意。 (2022-05-19 14:57:51)
段位だと2回目低速後がマジでキツイ。 (2022-05-20 00:04:36)
譜面自体は低速も嫌らしい配置もないので体力と高速認識力さえあれば17の中でも早いうちにクリアだけなら可能 (2022-07-17 05:30:22)
パラレボとかと同様にBGAが全画面で流れて完成する曲。画面下に小さくBGAが流れていた時の物足りなさは凄かった…。U1xTAGやKAC特典&テーマ曲、DDRの為に作られて8段ボス曲を務めてる等で比較的優遇されているのに何故か地味なポジション。配置等は既に書かれている通りで、休憩もしっかりあるので17がどんな譜面かを認識することも含め挑戦し始める時には丁度良い譜面。 (2025-01-19 23:52:18)
タグ:
DanceDanceRevolution A20
EXPERT
LEVEL 17
カテゴリ:GOLD
+ タグ編集
タグ:
DanceDanceRevolution A20
EXPERT
LEVEL 17
カテゴリ:GOLD
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「The History of the Future(激)」をウィキ内検索
最終更新:2024年10月17日 22:30
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|