曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
Pluto The First |
WHITE WALL |
X2 |
鬼18 |
50-440 |
481/2(57) |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
117 |
134 |
98 |
12 |
123 |
譜面
動画
解説
- BPM推移:115-(停止)-115-50-200-(停止)-205-(停止)-205-(停止)-200(一瞬)-440-(停止)-440-(停止)-440-110-230-440-(計6回停止)-440-220
- 激譜面を元にしたショックアロー譜面。
- ソフラン・停止が非常に難解。特に後半の高速地帯の停止は厄介で、その中にショックアローが絡んでくるので非常に避けにくい。
- 曲が速すぎるため、「ショックアローを避ける」ことを意識するよりも「普通の矢印だけを踏む」ことを意識する方がショックアローを避けやすい。
- 同時踏みの要素も多いため、Fascination MAXX(激)などで練習しておくと良い。
- ラストに8分地団駄20連。直後に捻り配置+ショックアローが来るので足運びの予習をしておくこと。
コメント(感想など)
最終更新:2024年10月15日 22:35