曲名 アーティスト バージョン 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Riot of Color TAG A20+ 激16 75-150 501/36

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
93 93 30 58 110

踊譜面(12) / 激譜面(16) / 鬼譜面(17)

譜面


動画


解説

  • 2020/07/16以降、EXTRA SAVIOR PLUSの課題曲として登場。jubeat copious APPENDおよびGF/DM XG3からの移植曲(連動イベント「ギタ・ドラ・jubeat大夏祭り」より)。「EXTRA SAVIOR PLUS 始動!」
  • BPM推移:150-75-150
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • ソフラン無くても良かったんじゃ?捻りが所々あって長い滝も配置されてるが、休憩も多いので体力切れによる閉店はないと思う。鬼鯖のワンランク下の難易度。 (2020-07-16 18:28:51)
    • ドラムが半分BPMになってるしこのソフランはありでしょ (2020-07-16 19:17:49)
  • 残念ながらラストの24分発狂は無し(voltississimoと同じBPM225相当)。このBPM帯で乱打主体の譜面はLv16以降では貴重 (2020-07-16 20:54:09)
  • 曲を知っていれば加減速タイミングがわかりやすく減速中も捻りから入る4連以外注意ポイントもなし。挑戦レベルなら終盤の乱打まで体力を残せるかですね。16入門にもぜひ。 (2020-07-17 00:38:55)
  • SplashGold激をマイルドにした感じで踏んでて楽しい (2020-07-17 02:37:40)
  • LV16入門かな、短いのに休憩も多いしね。曲は好きなので鬼譜面来てほしい (2020-09-25 03:14:20)
  • 足15〜16下位の地団駄・滝練習にいいかも。 (2020-11-19 15:44:14)
  • 踏んでて楽しい。でも、最後の滝もあるしlv16入門ってより中の下位に感じた。lv16これより明らかに簡単な曲沢山あるし。(in the past、last twilight、toy boxerなどなど) (2021-07-17 12:29:59)
  • クリア目線でも電池目線でもラストの滝勝負。ラストの滝は遅いとはいえトリジャニ(激)のラストや嘆き(激)の難所に近い配置をしておりクリア、電池ともにそこまでにゲージ体力双方を残しておかないと(特にクリア目線なら)消し飛ぶ破壊力はあるので注意。後半にも16分3連地団駄ラッシュなども配置されており上に向けての瞬発力を鍛える練習曲とも言える。 (2022-06-06 13:13:19)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution A20 PLUS
  • EXPERT
  • LEVEL 16
  • カテゴリ:GOLD
  • GITADORA
  • jubeat
最終更新:2025年03月13日 20:48