- 神曲。Sotaにしてはそこまでリズム難ではない素直な譜面で序盤~中盤にかけては捻り16分3連と同時構成で、中盤~後半までは16分の滝が多めに配置されている。ある程度の17を踏めてればクリアはそこまで難しくはない。 (2020-08-19 20:24:54)
- 足17sota曲にしては素直 (2020-08-23 14:01:43)
- 足16詐称曲よりは弱い。足17入門。 (2020-08-24 16:50:06)
- 物量はあるからクリアはわからんが配置がかなり簡単めでフルコンは逆詐称だと思う (2020-08-28 16:18:21)
- Somehow You Found Me鬼やナイトオブナイツ鬼と比べてワンランク下の難易度。17は逆詐称かと (2020-08-30 22:24:56)
- ナイツ鬼電池抜けしてるけどこれ電池抜けできそうにないからそれはないかと (2020-08-30 22:42:55)
- 俺はその逆だから逆詐称あるかと (2021-10-20 12:21:37)
- 休憩がなくて前半の捻りや同時、遠めの配置がやや難しい、宇宙戦争よりは強く感じた。 (2020-08-31 02:44:29)
- 捻りが苦手だから普通に17妥当に感じた。でも17の中じゃ強くはないかなぁ (2020-09-02 18:18:41)
- 17入門と言うよりは16最上位と言った感じ。曲が短く休憩もなし、後半~終盤には抹茶チックな16分滝まで完備されており決して弱い譜面ではない。少なくともサムハウ等に比べても強いし(サムハウは休憩地帯あり)17のびや宇宙戦争、ポゼ等よりは強いと思います。 (2020-12-15 09:27:01)
- このレベル帯のストロングスタイルにしては発狂がある訳でもなく捻りもビジステのみと良心的な配置。逆詐称と呼ばれてるMagneticよりも下に感じる (2021-08-29 22:37:18)
- 個人差だと思うがランカーキラーガールと同じくらいの難しさに感じた (2021-08-29 22:56:55)
- 確かに譜面だけ見ると優しめだけど、踏んでみると普通に17に感じた。体力がきつい。 (2022-02-11 23:13:58)
- 足17入門だけど足16最上位はない 少なくともスコアは17クラスある 足16とか言ってるやつらは足16詐称と比較してないか? (2022-05-25 10:36:44)
- 比較対象はAWAKE鬼あたりだと思ってる程度には逆詐称に感じてる。配置楽すぎてそれこそスコア難度は足16なのでは。 (2022-05-25 18:59:19)
- 同感。AWAKE鬼よりこっちのがスコア高い、全体的に配置がぬるくて局所難が存在しないのが主な理由 (2022-05-25 22:03:40)
- 17らしい局所難はないけど楽な場所もないから、って感じかしら 挑戦レベルだとしっかり17に感じる (2022-05-25 11:47:41)
- 出た当初はリズムも判らず闇雲に矢印を追って後半バテバテ、終盤の16分乱打でトドメ刺されて瀕死でクリアしたものの、踵を適宜使って省エネ、捻れるところは捻る………とスキルが付いてきたらいつの間にか17で3番目にスコアが高くなった。上がり立てでも体力次第であっさりクリアは出来そうだが地力付いてきたと感じたらまた踏んでみてほしい曲だとは思う。 (2022-06-20 13:38:07)
- iya17 (2022-11-02 13:47:54)
- 17としては難しくないのだが横ビジがスパイスとして効いている。あとラスト. (2022-11-12 23:19:24)
- 3連符、連続3連、捻り、乱打とバランスよく配置されていて17ではあるが16の上位譜面の練習として非常に向いている。16挑戦段階でも積極的に選ぶとよいかも (2023-06-05 00:19:02)
最終更新:2023年06月05日 00:19