曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Last Twilight cosMo@暴走P A20+ 激16 198 650/30

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
110 103 65 37 100

踊譜面(12) / 激譜面(16)

譜面


クリア難易度投票


スコア難易度投票


動画


https://www.youtube.com/watch?v=BOfKKc-V7M8
(1P:x3.0,NOTE 2P:x2.75,NOTE,REVERSE)

解説

  • 「毎週!いちかの超BEMANIラッシュ2020」(20/7/29 10:00~20/10/29 23:59)いちかラッシュ、ノスタルジア Op.2からの移植曲。
  • 中盤のFA地帯に1回停止あり。 (2020-08-28 12:36:53)
  • BPM推移:198-(停止)-198
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • 踊に比べて150ノーツ増えて難易度は4上昇。BPMが速くノーツがそこそこ多い分、譜面の難易度は抑えられてて体力があれば16入門レベル? (2020-08-28 10:32:52)
  • マイルドThe World Ends Nowみたいな譜面で難所はだいたい同時絡み。クリア狙いなら厳しい同時は捨てても大丈夫。 (2020-08-28 12:33:34)
  • 16にしては素直な配置が目立つ。同時絡みはクリア狙いならある程度捨てて乱打をしっかりと拾おう。移植元での立ち位置を考えるとこのまま終わるとは思えないが… (2020-08-29 14:08:44)
    • このBPM帯の16は素直であって然るべきで、きつめの配置なら17行きになる (2020-08-30 15:05:24)
  • Our Loveの上位互換?とも言いがたいけど少し似てる感じはした。BPMが早いのでしっかりとタイミングよく踏む為の練習に使わしていただきます。 (2020-08-30 19:22:06)
  • BPM198の16分といえば、このLVではなかなか速い方。3〜5連打が多いが交互配置多め。しかし曲が長めなのと、ちょくちょく挟まる同時踏みが体力を削っていく感じ。15でこそないけれど、省エネ踏みができれば16でも楽なのは確か。 (2020-09-02 01:09:39)
  • 後半にいくにつれ同時絡みの連打がキツくなる。BPMがはやめなので挑戦レベルでは中盤から足がついていかないかも。16中レベルかな。 (2020-09-03 01:32:28)
  • 音を聞くと鬼譜面が普通にあってもおかしくない。ZETA鬼みたいな普通になりそうだけど、、 (2020-09-12 22:31:31)
  • 動画を見るのと実際に踏むのとで体力負荷がまったく違う曲。見た目以上に疲れるので前半は力抜いて、力抜いて。 (2021-02-12 08:32:36)

+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution_A20_PLUS
  • EXPERT
  • LEVEL_16
  • ノスタルジア
  • カテゴリ:GOLD
最終更新:2024年10月17日 23:05