曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Bang Pad(Werk Mix) Oyubi A20+ 激13 160 512/10

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
92 80 41 19 102

踊譜面(9) / 激譜面(13)

譜面


クリア難易度投票


スコア難易度投票


動画


解説

  • COURSE TRIAL、「STRANGE」コース解禁曲(2020/09/10~)。
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • 少なくとも最後の12分滝は足14以外の何物でもない。コースで初見をするつもりなら前3曲で飛ばしすぎないように。 (2020-09-12 22:04:34)
  • 何気に500ノーツ超えてるのか……詐称だとは思うけど、やっててすごく楽しい (2020-09-12 22:10:21)
    • STR92もあるんよね (2020-09-26 14:02:59)
      • そもそもSTRだけじゃなくてVOLTAGE80、CHAOS102とクルーヴレーダーだけで見たら14~15相当。13での高STRは高BPMの8分滝が主体のものが多いのでいかにこれが異質であるかが伺える。 (2020-09-26 20:46:51)
  • クリアならラス滝は適当にジタバタすればOKだしギリギリ足13。スコアフルコンは足14に両足入ってる (2020-09-20 10:38:44)
  • ラストの捻り滝はスライドでも取れるようにしておくとゴリ押し力が高まって後々役に立つ。いずれにせよこれを捌くのに求められる地力が足13ではない。 (2020-10-05 04:03:51)
  • あまりにも音が遠すぎて、何が鳴っているのか何を踏んでいるのかわからない。ゲーセンの音環境にかなり左右されると感じた。 (2020-10-06 04:51:25)
  • Xenonの難所とストイック地帯、打打打踊の地団駄、EDMチルノのような12分、挙句ポゼの3連ジャンプ数回とアラビアータ15激の序盤と同じ捻りがあって13なわけがない。EDSMが13だったころを見てるみたいだ (2020-10-08 17:12:38)
  • 8分主体のとこも実は全部交互に踏めるけどかなり捻る。ラストの12分捻りは言わずもがな (2020-11-20 22:37:00)
  • 難易度が話題になりがちだけど、曲も譜面もすごく楽しくて好き (2020-11-21 23:35:23)
  • 最初から14で出てれば良譜面と言われてただろう… (2021-08-12 01:58:39)
  • LV14でショ…( ‘ᾥ’ )…ラストスパートがLV13ぢゃないよ (2024-11-22 22:10:15)

+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution A20 PLUS
  • EXPERT
  • LEVEL 13
  • カテゴリ:GOLD
最終更新:2024年10月17日 22:45