曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
TRIP MACHINE PhoeniX DE-SIRE改 SuperNOVA2 踊12 (80-)160 283/1

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
60 52 83 4 36

踊譜面(12) / 激譜面(15) / 鬼譜面(15)

譜面


動画


解説

  • BPM推移:160-80-160
  • 速い曲では無いが、同時踏みが多く体力消費が激しい。
    足11では最上位の曲であり、詐称と考えて良い。
  • 8分踏みに混ざって同時踏みが配置されているので見にくい場合はHS設定を。
  • ラストの8分28連が何気に嫌らしい。完全に交互で踏むには半回転しなければならない。
  • A20+にて足11→足12に昇格。
名前:
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • 踊が他に比べて、裏拍が表拍に聞こえてきやすい気がする -- 名無しさん (2013-11-22 08:55:10)
  • これ昇格させるべきでは - 2014-01-28 00:17:01
  • 単同単や裏拍のほか矢印を見切る力も必要で、足11としては驚くほど難しい。最後の半回転は(交互踏みするなら)オーバースペックだと思う。 - 2014-05-19 10:42:37
  • これ11だったのか・・13位に感じる - 2014-06-04 22:34:19
  • 同時が絡むとこ全部辛い… ほんとにプレイして難易度つけたの?ってぐらい詐称 - 2015-04-29 22:20:09
  • 個人的には11最強 - (2017-08-26 11:28:01)
  • トリエボ踊は初見でクリア出来たのにこいつは序盤で落ちた…裏拍と同時が本当に訳わからん (2018-06-08 11:38:53)
  • SN2だと旧7だったのかこれ… (2020-05-24 11:58:21)
  • 難易度大改定が来た現在も未だに11と言い張る詐称曲。裏拍の精度を鍛えるにはもってこいで、またこれをきっちり踏みこなせるなら足14-15あたりまで同時処理に困ることはほぼないはず (2020-05-31 19:17:36)
  • 12に上がったが正直まだ詐称気味。上にもある通り14がクリアできるくらいでやっとまともに踏めるようになる。癖が強いのでこれが出来なくて行き詰まることは無いが、これが出来るようになればposession(踊)や灼熱の足がかりにもなる。 (2020-07-04 06:23:46)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DDR SuperNOVA 2
  • DIFFICULT
  • LEVEL 12
  • カテゴリ:CLASSIC
最終更新:2024年10月14日 23:16