• ドーパミン、東京神話とU1足17族の譜面傾向は似てる。こちらは休憩と密度がハッキリしてる (2020-10-02 09:37:45)
  • 全体的にBPMが速くて、長いけど配置が楽な滝が特徴という意味ではRЁVOLUTIΦNに近い印象(あちらより体力的に楽)。前半に12分滝を同時で〆る配置があるので接続狙いは要注意。 (2020-10-03 23:38:23)
  • 激かなり手加減してるよねこれ。鬼でモリモリ詰め込めそうなポテンシャルを感じる…。 (2020-10-05 02:44:37)
  • 本家が当時かなりの難易度であったけど、こちらではかなり抑えられてる譜面してる。12分、16分での捻りはないが、後半の同時絡み地帯が18に近い難しさを持っている。 (2020-10-09 19:46:43)
  • 中盤のロング12分滝も強い事は強いが本番は76小節目から………ここはポゼ激の終盤の強化版の様な配置が続く長い殺し地帯みたいな物なので前半緩いからと言って飛ばしすぎない様に。何だかんだしっかりU1っぽい17だと思います。 (2020-10-17 10:41:33)
  • ラストの同時絡みが始まるまでは、早いけど17下位程度って感じだけど、そこからは18でも通じるくらい難しい (2020-10-22 00:05:46)
  • 嘆き、メイドランチに続きノート数オーメン。 (2020-11-28 16:44:31)
最終更新:2020年11月28日 16:44