- 前半はまだマシだが中盤パラレボ地帯から先の配置が厳しすぎる。ギミックも複雑だし15クラスに感じた。 (2022-02-17 12:22:07)
- パラレボ区間はBPMが1/4になるため、元の2倍詰まった譜面が降ってくる。 その上で交互困難配置である。 Take A Step ForwardおよびAWAKEの引用部分も交互困難や回転配置であることに注意。 (2022-02-17 19:17:33)
- 全体的にギミック満載かつほぼ休憩がないのに加え、パラレボ~ポゼ地帯が足14を完全に逸脱している。ESPの陰に隠れがちだがこちらも実質足15の詐称譜面と見た方がよい。 (2022-02-19 02:42:05)
- フルコンを狙う場合、パラレボ地帯の出だし(16分で←→・←)は覚えておいたほうがいい。←が縦連になっている上に最初はBPM400で飛んでくるのでかなり認識難。実際初見でここだけで電池全部溶けた。 (2022-02-19 21:54:22)
- ESPが相当な問題児ではあるけれどこっちも大概な問題児。パラレボ地帯が詰まりまくっているせいで元々踏みにくいのが視認難まで重なって酷いことに。電池はここの存在だけで15以上はあるので覚悟した方が良いと思う。 (2022-02-19 23:46:57)
- 確かに難しいけどギリギリ14の範囲内に収まってると思う。ヴァルキリー以外の踊15勢より弱い (2022-02-20 18:42:11)
- いや、踊15と比較するのはなんか違うような。オバピリ360エンディハデスと比べて弱いといわれましても・・・。ついでに個人的にはNew eraの方が楽 (2022-02-20 19:17:57)
- 足14でポゼエアーBPM200相当で踏ませるのは鬼畜過ぎませんかね?(泣) (2022-02-20 19:30:06)
- 電池やFC狙いだと16に匹敵する (2022-02-21 00:57:19)
- 高速明けは⇦、⇦↓ (2022-02-21 16:53:50)
- 14と15、どっちにいてもいいと思う。踊15シリーズと並んでてもいいし、14ボス譜面として鎮座するのもいい。ただ、ESPが16だし、やっぱりバランスとって14かな。 (2022-02-23 22:05:41)
- 15になるならESPは一緒に17に上がってもらおう (2022-02-23 23:13:34)
- 無事17に昇格されましたね…… (2022-07-30 05:43:38)
- 難所であるパラレボ〜ポゼを除けば14妥当ではあるが、その難所が大問題なタイプ。裏拍、FA絡み、交互難を1/4のBPMでやらせてくるパラレボも難しいが、個人的にはポゼの物理難の方がきつい。同時連打からの右上→右下といった遠い配置を200BPMの8分でやらせてくるのは(足14であることを考えると)あまりにも酷。思いっきり体を引く感覚でやらないと簡単にグレやグッドが出る。他の箇所がどうなるかは知らないがここだけを考えるならMIRRORかけて押しにする選択肢もある。 (2022-02-26 23:51:51)
- 1.5にすると他の地帯が絶妙に難化するのやってるわ 1.25じゃとても見切れんしどうしろと (2022-07-30 00:03:12)
- パラレボとポゼの部分だけ逸脱して難しいから難易度付け困るね。そのせいでFC以上やAAA難易度は15どころか16くらいある。 (2022-11-03 21:08:07)
- ブロンズ落ちして旧筐体でもプレー可能になったので挑戦………低速パラレボ地帯で脚力削がれた所にやって来るポゼ同時が非常にキツく足が止まりかけた。原曲の(踊)はどちらもフルコンしているがこいつはゲージでも結構キツかった。まともな休憩もなくラストの連続停止もダメ押ししてくる。体感はオバピリ(踊)に匹敵するくらい厳しかった。 (2022-11-04 13:12:40)
- 何度踏んでも14とは思えないくらい難しい。そもそも14の譜面をいくつも速度アップして搭載してるから難しくて当たり前なんだよなぁ。ついでに楽も詐欺気味。全難易度1ずつ低めにつけたのか思うくらい。 (2022-12-04 00:37:34)
- 低〜中難度放置も良いけどいい加減これと侍将軍は昇格しろ (2023-01-11 17:35:33)
- 15だと局所難地帯以外が簡単だから14にしたんだろうけど局所難地帯だけで15にしても良いと思うぐらいキツいし長い (2023-01-15 20:41:29)
- 15の詐称組が16に昇格する中なぜこいつは14のままなんだ… 同期の侍将軍も15に連れ去られたのに (2024-07-10 21:02:18)
- このレベル帯でサドプラやコンスタント慣れしてるプレイヤーはそう多くないだろうし、オプションで易化してるから14残留…ってのは厳しすぎないかと思う (2024-07-11 15:47:16)
- 前作までの評価だと侍将軍とどっちが難しいかって譜面だったしね (2024-07-11 15:51:58)
- BREAKING THE FUTURE踊が15ならこれも15に上げるべきだと思う (2025-01-27 22:45:30)
最終更新:2025年01月27日 22:45