• 適正13だけど普通に強いと思いましたわ… (2022-06-25 21:12:53)
    • この速さで単→同踏みとか捻りをいれてなおかつ終盤は16分も加わるので忙しい… (2022-06-25 21:18:38)
  • 単単同や捻り同時などを延々やらされる。捻りが多くスライドで処理すると後半足が辛いが捻っても数が多いので結局疲れる。BPM205は踏むとなかなかに速いのでこの辺りが適正の人だと15だと思えるくらい難しいかも。 (2022-06-29 02:25:00)
  • 激の超詐称が話題だが踊もかなり強い。エレクリ踊超えのノート数+STREAM値でありながら容赦なくアフロ踏み含む捻りや16分をやらせてくる。足14上位〜最上位クラスは少なくともある。 (2022-07-03 23:17:00)
  • 足13相当の配置を「BPMマシマシ」「物量マシマシ」にしたら当たり前のように足14体力譜面になってしまった感じの譜面。強いことには強いが技術寄りではなく体力寄りの譜面のため、体力があればいける感じの足14。 (2022-07-03 23:47:22)
  • BPMが速く曲も長いのでとにかく体力面に注意。休憩らしい休憩があまりない点も注意。340~360コンボ目あたりがかろうじて休憩と言えなくもないくらい。 (2022-07-04 11:11:05)
  • 強いが詐称というほどではなく、十分に14の範囲内。ただし挑戦段階だとかなり手強いと感じるはず (2022-07-05 05:49:54)
  • 速度こそ違うがエーテル(踊)の強化版的なポジション。同レベルの優曇華の強化版と言っても差し支えないかも。執拗な捻りこそ無いがアフロ、縦連打、捻り、単同と満遍なく揃っている譜面を高速かつ物量でこなす事を要求されるので下からだとかなり手強く上からだと妥当に思える。激ほどではないがかなり強め。 (2022-07-17 12:51:47)
  • 最近投入されている15勢よりも明らかに疲れるし難しいし曲も長い。捻りからの同時が安定していけば体幹自体も強化されるかと。 (2022-10-29 00:02:58)
最終更新:2022年10月29日 00:02