• クリアしたいだけなら序盤~中盤の同時絡み地帯さえ耐えれば、わりと休憩が多めなので誤魔化せちゃう印象。 (2022-07-30 00:20:40)
  • ソフランの箇所が矢印の色で判別不可能なので初見は要注意。中盤の同時絡みを超えればゲージ面では問題なくなる。中盤の微加速地帯は頑張って目押ししましょう。 (2022-09-01 21:31:01)
  • 画面直撮りでBPMを特定できたので、解説のBPM推移を補完 worldでBPMがリアルタイムで表示されるようになり、不規則な変速の研究がしやすくなったのが非常に助かる……が、それでも変速の仕方が嫌らしく光らせるのが非常にキツい それ以外はワンチャン15でもよさそう (2024-07-31 01:15:10)
  • 変な配置はないのでクリアだけなら適宜難所を流せば容易だが、スコアを狙うとなると常にBPM200の8分を踏まされ続ける上に徐々に加速地帯もありなかなか難しい (2024-09-17 11:03:09)
最終更新:2024年09月17日 11:03