- 一瞬だけならまだしもあの低速の長さでBPM160表記はド詐称すぎる ハイスピ設定事故が起きないだけ、六本木Dとかよりはマシか (2022-08-30 21:58:09)
- Let's DANCE aROUND!!みたいな譜面だがあちらと違ってBPMも詐称してるので要注意 譜面も低速縦連+同時から急に高速なるのでそのままのテンポで踏むとずれるので意識してないと一気にゲージを持っていかれる (2022-09-05 01:42:04)
- 今どき固定表記でそんなしょうもない事しないだろと思ってL4プレイしたらやられたわ 用心する… (2023-08-30 16:14:23)
- 久しぶりにBPM詐称で「お前ふざけんなよ」って声出た。……ただBPM20〜320って表記されてた場合、320にハイスピ合わせてしまうだろうから超悩ましい(Rave in the Shellはそのせいで初見ハイスピ合わずプレイする羽目に) (2023-09-21 20:46:29)
- BPM160表記でガチガチにソフランするのはにひどいだろ!と言ってたら、今度は20~321表記でベースのBPMが分からなくなってしまった。程良い塩梅というのを知らんのか…… (2024-07-16 23:54:41)
- 確認してないけどオプションだとCOREの部分で160だったりしないの?それはそれとして選曲画面ではわからんが… (2024-07-17 00:15:04)
- COREはちゃんと160扱いだけど、321って表記あったら初見とかだとそっちに合わせちゃう気がする……40-160表記にならないかなこれ (2024-07-17 09:20:24)
- 後になってCOREで合わせられるの思い出しましたすみません。ただよく見てなくてやらかす可能性はそれでもありそう…… (2024-07-17 20:40:20)
最終更新:2024年07月17日 20:40