曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Unreal Black Rose Garden SuperNOVA 2 激15 90-180 398/0

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
83 77 106 0 51

踊譜面(12) / 激譜面(15)

譜面


動画



解説

  • BPM推移:180-90-180
  • 基本的には8分にひたすら同時が混ざる譜面(NOTE数398、その内同時踏み97)。
    また、縦連譜面としての側面も持つ。そのためノート数以上に疲れる。
    同時踏み・縦連要素のせいで個人差が大きく出る譜面の1つ。
  • クリアへの関門は中盤・終盤の長い同時混じりの滝。逆にそこさえ耐え切れればいける。
  • 低速部分は貴重な休憩・回復地帯。
名前:
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • ↑間違えた。続き「の隅田川と低速からジャンプラッシュのこの曲のは両者共に序盤でスコア稼ぐ必要がある。ノーツが少ない分まだこっちのほうが体力温存できるけどね」 -- 名無しさん (2012-11-02 11:48:07)
  • 個人差、個人差言われてるけど、この曲が得意っていうプレイヤー見たことある? -- 名無しさん (2013-04-15 01:47:06)
  • 足15の中で唯一16分が無い譜面だから、数少ないこの難易度帯で鳥出せる譜面で得意…というよりは体感難易度が低い感 -- 名無しさん (2013-04-15 20:27:54)
  • ↑つアラビアータ激 -- 名無しさん (2013-04-15 23:46:49)
  • 初めてスコア40万台でクリアという経験をしたぜ…踏めてるとは言えないレベルでもいいならクリアだけは易しいかも? -- 名無しさん (2013-04-18 23:00:23)
  • ↑4粘着していずれも鳥、5回目でPFCしてる人を見たことなら…足17でも鳥出せるような人だから参考にはならないかもしれないけど。 - 2013-08-22 01:41:29
  • ラッシュ地帯以外を光らせるよう心掛けるとA出た - 2014-10-24 18:48:53
  • ノーツ400未満で足15と言うだけあって殺傷力高めな同時混じりラッシュを2回(低速前&終盤)踏まされるのが特徴。「LEFTやRIGHT」で90度傾けると、ラッシュ地帯で多発する↓↑同時が←→同時になって正規より踏みやすくなるので苦手な人はお試しあれ。 - 2015-05-26 23:22:46
    • 言い換えれば正規で踏めば横向きで同時混じりラッシュを捌く練習になるということ。1粒で2度おいしい。 - 2015-05-29 01:16:25
  • 正規ミラーでも苦手だから8分しかないし試しにシャッフルでやってみたら3万以上スコア伸びた。騙されたと思ってシャッフルでやってみて欲しい。 (2019-10-12 02:49:04)
  • 各サビ終わりの長い滝は踏めるのにタタタン タタタンの同時が踏めない。 (2025-07-03 20:47:00)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DDR SuperNOVA 2
  • EXPERT
  • LEVEL 15
  • カテゴリ:CLASSIC
最終更新:2025年03月02日 22:08
添付ファイル