曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FREEZE(SHOCK) |
華爛漫 -Flowers- |
TЁЯRA |
SuperNOVA |
激11 |
160 |
348/1 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
67 |
52 |
30 |
3 |
23 |
譜面
動画
解説
- BPM推移:160-停止-160
- 基本的にボーカルに合わせた8分踏みを踏んでいく。
途中で16分2連も混ざってくるが、これもボーカルに合わせて踏めば良い。
- 中盤で1回停止するので注意。
コメント(感想など)
- この曲は未だに人気が高いですね -- 名無しさん (2011-03-08 11:35:40)
- 大好きじゃけえ -- 名無しさん (2012-07-22 21:12:16)
- 停止前後で微妙に判定が変わる。が、そんなの気にならないくらい曲も譜面も神、神ぃ、かっかかか神ぃ!! -- 魅上照 (2012-07-22 21:36:43)
- 中級者にとってはクリア目標として、上級者にとっては足慣らし(足休め)として適正な譜面。とにかくプレイして気持ちいいと感じる曲であることは確か。 -- 名無しさん (2012-07-25 19:48:52)
- 停止からサビに入るまでのリズムが意味不明なんですが何に合わせているのでしょうか?いちお目押しでフルコンはしています。 -- 名無しさん (2012-11-16 23:47:48)
- ボーカルと曲調に合わせて簡単になってるだけだけど少々混乱するな -- 名無しさん (2012-11-17 01:22:27)
- 逆足入りが多く考えなしにプレイすると痛い目を見る譜面。 -- 名無しさん (2012-11-17 01:39:12)
- 考えなくともスライドできるようになりたいね -- 名無しさん (2012-11-17 01:39:12) (2012-11-17 03:51:47)
- ↑4移植先のポップンやってみるといい。難易度はノーマルでいい。4分8分を考えずに体感するしかない。 -- 名無しさん (2012-11-18 19:16:29)
- 流れに任せていれば自然に逆足入りできる配置も少なくない。 -- 名無しさん (2012-11-19 00:31:58)
- ↑流れに任せて4:6ぐらい体感で逆足だったからやや少なめな感じだね -- 名無しさん (2012-11-24 22:49:46)
- ↑おまいら、流れによる「ただの踏みかえ」を、逆足入りと勘違いしてないか?8分譜面での逆足入りは皆無(最後だけ半回転)、16分絡みのシークエンスでも逆足入り交互は1箇所だけだぞ。 -- 名無しさん (2014-06-24 11:31:57)
- 停止後って判定変わるの?!知らんかったよ! -- 名無しさん (2014-06-24 12:26:36)
- ↑この微妙な判定揺れがわからないとはまだまだだな。精進しなさいよ -- マーベラスをこよなく愛する某マーベラスアタッカー (2014-06-24 14:34:46)
- 知らんかったよ。SNからやっとるけど知らんかった。PFCしとるけど知らんかったよ。 -- 名無しさん (2014-06-24 15:13:37)
- 初見の疲れは11でも辛い(主にスライド祭り的な意味で) -- 名無しさん (2017-06-15 21:22:56)
最終更新:2024年12月25日 19:29