曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
BREDLI BEMANI Sound Team "SYUNN" A3 激16 128 627/49

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
124 103 3 72 113

踊譜面(12) / 激譜面(16)

譜面


動画


https://www.youtube.com/watch?v=Y9Zm0HPxaxU
(1P: x4.0, NOTE 2P:x4.0, NOTE, REVERSE)

解説

  • 2022/11/1追加。機種連動イベント「いちかのごちゃまぜMix UP!」の解禁曲。
  • DANCERUSH STARDOMからの移植曲。
  • 基本はBPM128の16分(=BPM256の8分)を踏み続ける物量譜面。ところどころにフリーズアローが絡むせいで認識しづらく、スライドを強要される。
  • 3回ある24分はBPM192の16分相当の速さであり、足16としてはかなり速い。最後は24分6連→12分4連の形になっている。
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • スライド…というより、フリーズの約束事(足を離さない)に従って交互に踏む配置なことには変わりはない。なので基本的にはフリーズアローが足運びをナビゲートしてくれるが、151歩目からの5歩のみナビゲートがないので注意。 (2022-11-05 19:39:30)
  • FA混じりの部分は体の向き固定で取れることを覚えておけば取りやすくなる。前半(3,4本目)のFA混じり階段滝は譜面に従うと左向きスライドだが、FAガン無視して右向き交互でも全く問題は無い。後半の休憩明けに1小節にわたる16分回転(もちろんスライド前提の配置だが)という凄まじい配置があり、フットスピード的にはここが最難関か。 (2022-11-07 00:17:39)
  • FAスライド部分は、「ダンスをする」という意味で楽しい配置とはいえ速すぎるw踊 (2022-12-08 13:42:14)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution A3
  • EXPERT
  • LEVEL 16
  • DANCERUSH STARDOM
  • カテゴリ:GOLD
最終更新:2024年10月18日 00:58