曲名 アーティスト バージョン 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
最速最高シャッターガール ビートまりお(COOL&CREATE) A3 鬼18 160 726/27

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
133 103 14 46 112

踊譜面(12) / 激譜面(16) / 鬼譜面(18)

動画


https://www.youtube.com/watch?v=fSFu8oAiOrs
(1P: x3.25, NOTE 2P:x3.25, NOTE, REVERSE)

解説

  • 2022/11/1追加。コナステ版「DanceDanceRevolution GRAND PRIX」との連動で先行プレー可能になる特典曲。
  • 激譜面まではDDR GPのベーシックコース加入&『スペシャル楽曲パック feat.東方Project vol.1』を購入でプレー可能。
  • 鬼譜面はスペシャル楽曲パック feat.東方Project vol.1と2両方の購入でプレー可能になる。
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • 18のタイガーランペイジといったところか。サビはかなり捻るのでリズムを崩されないよう注意 (2022-11-05 11:45:14)
  • ZETAやエアヒのような捻りが延々襲ってくる、真ん中に露骨な長い休憩があるのでラクガキスト強化版に感じた。BPM160で速くはないので、捻りと持久力の修練に良いかもしれない。 (2022-11-06 16:49:17)
    • ラストの捻りゾーンは速度は遅いものの鬼アベっぽさもあり強烈。 (2022-11-06 16:51:51)
  • 滝の捻りの頻度が高い上に移動量も多い正統派の体力譜面。下位曲となるのは未完成ノ蒸氣驅動乙女あたりか (2022-11-07 15:42:15)
  • 18の中速曲の中ではアストロ鬼が傾向が近そうだけど、アストロの方がやっぱきついし、速度的に蒸気駆動乙女の方がきついって人もいそう。譜面自体はかなり好きだけど、この速度の18にしては捻りが素直すぎる気がする。17上位~18入門って感じ (2022-11-07 21:58:10)
    • 踏んだけどこれを蒸気乙女より簡単って感じる人はだいぶ少ないと思う (2023-12-04 19:24:26)
  • BPM160の長い捻り滝特化という意外とあんまり無かった傾向の譜面。その捻り方も往復ビジ主体なアストロ鬼とは一味違っており、中盤の長い滝はラクリマ激(の12分)を遅くマイルドにしたような配置なので練習に使えるかも。終盤にアベ鬼ラストのような横向きが2回来るが、その手前の往復ビジ絡みの捻り滝も体を大きく揺さぶる配置であり強烈。AAぐらいまでならこの辺は無理に追っかけなくてもいいと思う。 (2022-11-20 22:46:35)
  • 中盤の長い休憩(回復ではない)のせいで足に乳酸がたまるので注意。 (2023-09-18 16:22:11)
  • クリアだけなら適当に踏んでるだけでいける気がする (2023-12-10 16:47:39)
    • サビの後に長い休憩があるのでサビさえ超えればウイニングラン。AA目指すならサビまでの200数コンボはフルコンできるレベルがほしい (2023-12-10 16:49:22)
  • 苦手だとクリア難易度18中くらいに感じる (2025-03-07 00:39:55)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution A3
  • CHALLENGE
  • LEVEL 18
  • カテゴリ:GOLD
最終更新:2024年10月17日 23:38