• 踊譜面の緑矢印は歌詞やピアノ合わせの12分+8分型が多い。赤→緑→青(青→緑→赤)は当然ながら付点8分のように踏めば早グレするので、緑を引きつけて踏むのを意識。24分2連はサビとラストに各2回で、サビのは赤矢印の前にアクセントとして付いている形(タラッターをタタラッターとした感じ)で初見だと分かりづらい。ラストのは良くある8分の間に挟まった形だが唐突に来るのでこれまた分かりづらい。いずれも非常にグレを誘いやすいので場所を覚えておくと良い。 (2023-04-16 09:54:58)
最終更新:2023年04月16日 09:54