• 滝の難易度は同BPMの未完成ノ蒸氣驅動乙女とほぼ大差がない。休憩が多いのが有情だけども17ではかなり強めか (2023-04-21 22:24:29)

  • 激と同じノーツ/FA/同時の数のため、STREAMが「相当低い」。BPM170台の足17最上位~18譜面下位は「体力消費」が問題となっているため、その問題がほとんどないこの譜面は実際に踏んでみると分かるが、意外と踏める。例えばラス滝も、その手前の8分同時地帯がBPMと配置的に休憩にしかなっていないため、体力的に余裕を持って踏める。 (2023-04-21 22:50:25)
  • 休憩が多いがそれ以外の配置自体は余裕で18。というかカムトラ鬼とエアヒ鬼を足して2で割ったような配置が襲ってくる。ちょくちょくある逆足入りは直前までと体の向きを変えない事が大事 (2023-04-21 23:44:04)
  • エアヒより体力は使わないが難所が18のソレ、休憩が多いから17になったのかと、捻りの最後にある嫌らしいAIRと謎の高速捻りを除けば楽しいぞ (2023-04-22 03:26:14)
  • 「体力を使わないから足17」というより、比較対象のエアヒー鬼等が「体力を使うから足18」という譜面。この曲がBPM180なら難所は足18と言いたくなるのも分かるが、BPM170だとビジステ混じり正面乱打単体は足18の要素に乏しい(未完成は間髪いれずに滝が続くから難しい)。このwikiのエアヒー鬼のコメント欄が通常解禁直後に阿鼻叫喚だった理由は「体力が持たない」なので……。 (2023-04-22 13:57:18)
  • 休憩多いのが本当助かる、全力で滝踏んでも脚がわりと保つ (2023-04-22 21:40:04)
  • 休憩含んでギリ17強で止まってる感じ、後半に一箇所だけある24分ビジステまじ頭おかしい (2023-04-24 18:13:55)
  • 休憩があるから17で許されてるって感じ。蒸気と同程度には強いと思う (2023-04-25 10:56:35)
  • 激と同ノーツ数+FA+同時だけど実態は17屈指の局所難譜面。局所難で降ってくる捻りは18でよく見る配置なので一応練習に使える。上にもあるけどBPMが遅い+物量が少ないかつ休憩ありおかげで17、今後18を視野に入れるなら24分ビジ捻り以外はしっかり練習になるので踏みなれておくのもあり。 (2023-04-26 17:59:00)
  • 終盤にある24分ビジ捻りはBPM255の16分相当(BPM510の8分と同じ)。捻る速さだけなら全譜面中最速の捻りが17で降って来ていることがいかに異常なのかが分かる。電池やFC狙いは本気で18踏んでる感覚で挑まないとダメ。 (2023-07-09 00:28:08)
最終更新:2023年07月09日 00:28