曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
伐折羅-vajra- DJ TOTTO VS 兎々 A3/GP 鬼18 87-173 891/9

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
185 116 36 28 138

踊譜面(12) / 激譜面(16) / 鬼譜面(18)

譜面


動画


https://www.youtube.com/watch?v=v-8DvsHn-3I
(1P: x3.0, NOTE 2P: x3.0, NOTE, REVERSE)

解説

  • 2023/4/24追加。コナステ版「DanceDanceRevolution GRAND PRIX」との連動で先行プレー可能になる特典曲。
    • 激譜面まではDDR GPのベーシックコース加入&『スペシャル楽曲パック feat.REFLEC BEAT vol.2』を購入でプレー可能。
    • 鬼譜面はREFLEC BEAT楽曲パックvol.1と2両方の購入でプレー可能になる。
  • REFLEC BEAT groovin'!! Upperからの移植曲。
  • BPM推移:87-173-87-173-87
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • そもそもリントヴルムとバサラでは譜面傾向が全然違うし…こっちは延々と滝を踏ませるマラソン譜面、あっちは局所難で8分の単発でどれだけ回復できるかが求められる。19未クリアのものから言わせてもらうと、どちらも大して変わらない18最上位だと感じた。 (2024-05-05 23:43:53)
  • 蒸気乙女の密度を更に上げるとこうなるって感じだろうか。24分もあるし、BPMの3の差がじわじわと効いてきそう (2024-05-06 09:45:03)
  • 低速の同時絡みがキツすぎる 捨てて無視できる長さじゃないからここだけでリントヴルム鬼より難しく感じた (2024-05-07 23:14:23)
  • クリアだけならコンボを70前後で意図的に切り続ければ補正入ってなんとかなる。スコア狙って少しでも頑張るとゲージも体力も保たない……後半の捻り発狂終わったあとに発狂ワンモアセットは19過ぎない?? (2024-05-23 15:18:36)
  • クリア目線だとBPM遅めで配置も大したことないから本当に体力がもつかどうか。体力もたない人は踏み方考えたり靴変えたりしてみましょう。 (2024-07-22 20:29:36)
  • 久しぶりにやったらCONSTANTと靴変更のおかげでAA+乗ったわ ランカーが履いてる靴を真似するのは効果あるかも (2024-08-19 22:32:43)
  • ひたすら足を動かさせられるので、靴を軽くするのはかなり対策になりそう。足さえ動けば視認難の滝はないので18最上位の中ではクリアしやすいかも。足が動けばね…。 (2024-08-29 23:53:57)
  • なんでこれ19じゃないの?理不尽な配置さえなければ、どれだけ大量消費がえげつなくても18ってか?イカれてやがるぜ、これと量子は18の中でも体力消費がおかしい (2024-09-02 22:10:06)
    • 伐折羅はちょっと体力余るくらいでクリアできるけど、19最弱勢は普通にラス滝入る頃には満身創痍だしやっぱ18最上位と19の間には壁あると思うよ (2024-09-06 12:02:30)
  • 今日踏んできたけど、やっぱキツいよこれ(笑)。何がキツいって低速地帯で全く休憩させる気ないじゃん。ほぼずっと全力で踏み続けなきゃいけないから体力が死ぬ。蒸気と1レベ違いって本当…?2レベくらい差があると思う (2024-09-27 15:22:17)
    • 17、18は細分化していいくらい難易度内の差が激しい 18最強クラスと17強だとかなり差は感じるでしょうな (2024-09-28 15:22:26)
  • CONSTANTが思った以上に効果ある。基本的には体力偏重譜面なので、低速同時の認識難で消耗しにくくなった分が全体に反映される感じ。ゲージを攻められてジリ貧になるのも低速がかなりデカいので、A3よりは確実に楽になったと思う。それでも超しんどいけど…… (2025-04-15 09:38:44)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution A3
  • CHALLENGE
  • LEVEL 18
  • カテゴリ:GOLD
  • REFLEC BEAT
最終更新:2025年02月16日 01:42