- 腰が捻じ切れてそのまま上半身が空に飛んでいきそう (2023-07-09 22:34:35)
- 強くなったピアース鬼みたいな印象 (2023-07-09 23:12:13)
- 密度自体は並の16と大差無い、代わりに配置が大問題…真面目に交互すると鬼鯖の3倍ぶん回されますw (2023-07-10 00:37:14)
- 配置が18なんすよねホント (2023-08-10 22:32:03)
- 常にひねらせる譜面のためLEFTでだいぶ楽になる。ある程度スライドでごまかす力は要るけど。 (2023-07-10 02:33:41)
- 一般的な正規譜面にLEFTやRIGHTが常時かかっているような譜面。真正面で踏める配置が本当に少なく、ちゃんと踏むと腰が砕け散る。スコアとか狙うなら普通にLEFT系かけたほうが絶対に良い。 (2023-07-10 10:59:17)
- 真横配置や180°捻り配置が非常に多いが密度はそこまででもなく、BPMも170で絶妙な速さ。正規鏡でやりこんでおけば足18、19の真横捻り配置への練習になる (2023-07-11 18:28:22)
- 上のコメにある通りレフトライトが有効。AA+〜AAA狙いならぜひ活用しよう。逆に先を見据えるのであれば、正規鏡で捻りスキルを磨くのもアリ。 (2023-07-17 14:36:19)
- どう考えても詐称 (2023-08-10 22:27:57)
- 習譜面が足1の曲の激譜面としてはKINGを上回り最高難易度。ちなみに習1かつ鬼17も存在しないため鬼譜面を含めても最高難易度である。 (2023-08-11 17:36:19)
- 殺しがあったりする訳でもないのでクリアだけなら17の範疇かな。無理に捻らなくてもスライドやスイッチで取る練習をするだけで上位帯の譜面の対策になると思います (2023-11-06 08:34:53)
- もう少し速かったら間違いなく18に昇格してたなコレ笑 正規だとかなりキツイ (2024-06-20 03:40:07)
最終更新:2024年06月20日 03:40