- クリア目線だと正面だけど長い16分滝、スコア目線だと低速のリズム難と後半の24分が難所になりそう。このBPM帯で長い乱打あるのはタイガーランペイジ鬼思い出す (2023-07-10 01:00:01)
- ミラーを試してみたら最後の24分が右足側に寄って踏みやすくなった (2023-07-10 02:29:56)
- 17の中でもおとなしい譜面、かなり弱め (2023-08-24 15:14:03)
- 17入門、捻りのない正面乱打がわずかな休憩を挟みつつ200noteほど降ってくるだけ。体力さえあればクリア自体は16最上位より簡単かも?そして踏んでてめちゃくちゃ楽しい!!!タイラン系譜面もっと増えろ〜 (2024-11-28 17:45:42)
- 中盤のリズム難、あれがどうなってるのかは微塵もわからない。12分?? (2024-11-28 17:48:09)
- 5曲目の17クリアになった。中盤の長い乱打地帯よりもそこまで体力を温存と節約出来るかが鍵だと思った。最後の24分は気合いで。 (2024-12-17 13:34:33)
- なにこれ楽しい。17要素は皆無で、滝の長さで難易度+1盛られてる印象だった (2025-01-17 12:30:04)
- 17AA2個目になりました。滝に入る時、体力半分しか残ってなくて踏めるか不安でしたが何とか踏み切れました。最後の12分地帯で体力が残ってればAA安定狙えそうです。 (2025-04-29 15:07:37)
- 初17フレア9記念。160なのでかなり踏みやすい。ラストで切りやすいのだけ注意。 (2025-05-14 12:22:11)
最終更新:2025年05月14日 12:22