曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
Sparkle Dreams PIKASONIC A3 激17 180 598/70

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
109 109 70 69 101

踊譜面(13) / 激譜面(17)

譜面


動画


https://www.youtube.com/watch?v=sxtl0jEOKbc
(1P: x3.0, NOTE 2P: x3.0, NOTE, REVERSE)

解説

  • 2023/08/09追加。期間中に「KONAMI Arcade Championship(2023)」にエントリーするとEXTRA SAVIORで解禁可能になる。
    • エントリーしても期間中にプレーしないと解禁されないので注意。
    • 通常のEXTRA SAVIORよりも解禁が重く、激譜面の解禁まで最短7クレ必要。
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • 同時絡みがめっちゃムズい (2023-08-15 23:58:09)
  • それでもRise as oneよりはかなり楽だから、17強より少し下くらいなのかなぁって感じ。 (2023-08-16 22:32:15)
  • 同時絡みがかなり強いけど、それ以外はそこまで強くないってこと考えると中寄りの強ぐらいな感じはある (2023-08-17 00:17:09)
  • 確かに同時以外は普通の足17なのだが、肝心の同時絡みがとにかく長いし終盤には遅くしたPrey鬼まで降ってくる。同時だけで見ても足18の同時発狂の足掛かりに十分なるレベルには難しい。しかしこれでも足17強止まりだと思うと足17の幅ってかなり広がったなとつくづく思う。 (2023-08-19 13:22:46)
    • 3倍アイスクリームの難易度表 (ユーザーの登録スコアに依存) では17強どころか17中の下くらいになっている模様 サイトの性質上、ある程度上手いプレイヤーしか登録しないし、上から見ると弱いのもわかる (2024-07-08 16:09:46)
      • リズム難がそれほど無いのに加えてKAC課題曲だったのでメチャクチャ上手い人がこぞってやり込んだ影響もあるのかなと。そのせいでスコア難易度が17.30と譜面の難しさの割にかなり低くなっているが、課題曲補正を抜きにすれば少なくとも17.5〜6ぐらいはあると思う。 (2024-07-14 17:51:32)
  • 同時地帯で減った分のゲージが回復する余裕もなく次の同時地帯がやってくる。同時地帯以外も乱打続きで疲れる部分が多く回復地帯と呼べる所がない。ラストの方のフリーズ地帯まで行けばウイニングラン。同時を捨ててなんとかしようのゴリ押しが効かない感じの譜面。落ちる場合は同じBPMの隅田川とかで同時の練習をしましょう (2023-09-01 12:20:24)
  • クリア目線だと妥当なのか…正直18下位あたりと大差なく感じた (2025-02-01 22:51:51)
  • 270コンボからの3連ラッシュも地味にむずい (2025-04-17 15:03:01)
+ タグ編集
  • タグ:
  • DanceDanceRevolution A3
  • EXPERT
  • LEVEL 17
  • カテゴリ:GOLD
最終更新:2024年10月18日 01:14